"起"で始まる読み方が8文字の言葉

"起"で始まる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉起上小法師
読みおきあがりこぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸みのある底にオモリ(錘)に入れた人形。
何度倒してもオモリの重力ですぐに立ち上がるもの。
縁起物(エンギモノ)のダルマ(達磨)の人形が多い。
「おきあがりこぼうし(起き上り小法師,起上小法師)」,「ふとうおう(不倒翁)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉起源を発する
読みきげんをはっする
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)たどることができる

(2)able to be traced to

(3)(usually followed by `to') able to be traced to; "a failure traceable to lack of energy"

さらに詳しく


言葉起き上り小法師
読みおきあがりこぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸みのある底にオモリ(錘)に入れた人形。
何度倒してもオモリの重力ですぐに立ち上がるもの。
縁起物(エンギモノ)のダルマ(達磨)の人形が多い。
「おきあがりこぼうし(起き上り小法師,起上小法師)」,「ふとうおう(不倒翁)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]