"質"がつく読み方が7文字の言葉

"質"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉植物質
読みしょくぶつしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物によって作られるもの、または植物の方法で成長する

(2)matter produced by plants or growing in the manner of a plant

さらに詳しく


言葉粘着質
読みねんちゃくしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クレッチマーによる分類。

(2)ヒポクラテスによる分類。

さらに詳しく


言葉胆汁質
読みたんじゅうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの医師ヒポクラテス(Hippokrates)の体液質に由来する気質の四類型の一つ。
情動的反応が速く短気で、威張る傾向のある気質。
「胆液質(タンエキシツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉質問表
読みしつもんひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統計的な情報を得るために人々に出される

(2)一組の質問を含む形

(3)submitted to people to gain statistical information

(4)a form containing a set of questions

(5)a form containing a set of questions; submitted to people to gain statistical information

さらに詳しく


言葉質量数
読みしつりょうすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子核内の中性子と陽子の数の総数

(2)the sum of the number of neutrons and protons in an atomic nucleus

さらに詳しく


言葉不均質性
読みふきんしつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不均一であることの品質

(2)the quality of being inhomogeneous

さらに詳しく


言葉副腎皮質
読みふくじんひしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)副腎の皮質

(2)コルチコステロンと性ホルモンを分泌する

(3)the cortex of the adrenal gland; secretes corticosterone and sex hormones

さらに詳しく


言葉化学物質
読みかがくぶっしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子または分子の変化を含む反応により生成される、また使われる物質

(2)material produced by or used in a reaction involving changes in atoms or molecules

さらに詳しく


言葉品質管理
読みひんしつかんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工業製品の品質の基準を維持すること

(2)maintenance of standards of quality of manufactured goods

さらに詳しく


言葉地質学的
読みちしつがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地質学の、地質学に関する、または、地質学に基づく

(2)of or relating to or based on geology; "geological formations"; "geologic forces"

さらに詳しく


言葉地質断層
読みちしつだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片側が他方に対してずれた、地殻の断裂

(2)a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other

(3)(geology) a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other; "they built it right over a geological fault"; "he studied the faulting of the earth's crust"

さらに詳しく


言葉大脳皮質
読みだいのうひしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大脳皮質を形成する無髄ニューロン(灰白質)の層

(2)the layer of unmyelinated neurons (the grey matter) forming the cortex of the cerebrum

さらに詳しく


言葉形質芽球
読みけいしつめたま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)形質細胞の先駆物質

(2)the precursor of a plasma cell

さらに詳しく


言葉水質汚染
読みすいしつおせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川と湖の水の汚染

(2)pollution of the water in rivers and lakes

さらに詳しく


言葉汚染物質
読みおせんぶつしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汚染を引き起こす物質

(2)水、大気、または土壌を汚染する廃棄物

(3)a substance that contaminates

(4)waste matter that contaminates the water or air or soil

さらに詳しく


言葉物質主義
読みぶっしつしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理的、または精神的な問題への関心がなく、富と物質を占有することに欲があること

(2)a desire for wealth and material possessions with little interest in ethical or spiritual matters

さらに詳しく


言葉生活の質
読みせいかつのしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の身近な文化的、知的環境に対する個人的満足(あるいは不満)(物質的満足とは異なる)

(2)your personal satisfaction (or dissatisfaction) with the cultural or intellectual conditions under which you live (as distinct from material comfort); "the new art museum is expected to improve the quality of life"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉異質同形
読みいしつどうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結晶形態が変わらない化学組成の変動性

(2)variability in chemical composition without variation in crystalline form

(3)(chemistry) variability in chemical composition without variation in crystalline form

さらに詳しく


言葉硬質小麦
読みこうしつこむぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に南部ロシア、北アフリカ、北米の中北部で生育した

(2)グルテンに富んだ堅く暗い色をした外皮のある麦でパンやパスタに使用される

(3)grown especially in southern Russia, North Africa, and northern central North America

(4)wheat with hard dark-colored kernels high in gluten and used for bread and pasta; grown especially in southern Russia, North Africa, and northern central North America

さらに詳しく


言葉複合脂質
読みふくごうししつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リン(燐)・硫黄・塩基の窒素・糖などを含む複雑な脂質。
リンを含むリン脂質(燐脂質)(phospholipid)と、糖を含む糖脂質(glycolipid)とに大きく分類される。

さらに詳しく


言葉質問用紙
読みしつもんようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書くための空白がある印刷された文書

(2)一組の質問を含む形

(3)統計的な情報を得るために人々に出される

(4)submitted to people to gain statistical information

(5)a printed document with spaces in which to write

さらに詳しく


言葉軟骨基質
読みなんこつきしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟骨を形成する組織の一種。
主成分はコラーゲン(collagen)・ヒアルロン酸(hyaluronic acid)・プロテオグリカン(proteoglycan)など。酸)

さらに詳しく


言葉性質がある
読みせいしつがある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)気質または傾向を持つさま

(2)having the temperament or inclination for

(3)(followed by `of') having the temperament or inclination for; "no one believed her capable of murder"

さらに詳しく


言葉質問しない
読みしつもんしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「質問する」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉質問します
読みしつもんします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「質問する」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉質問しよう
読みしつもんしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「質問する」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉質問すれば
読みしつもんすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「質問する」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉質問できる
読みしつもんできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「質問する」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉軟質ガラス
読みなんしつがらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的低い軟化点をもったガラス

(2)glass having a relatively low softening point

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]