"質"で終わる読み方が7文字の言葉

"質"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉植物質
読みしょくぶつしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物によって作られるもの、または植物の方法で成長する

(2)matter produced by plants or growing in the manner of a plant

さらに詳しく


言葉粘着質
読みねんちゃくしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クレッチマーによる分類。

(2)ヒポクラテスによる分類。

さらに詳しく


言葉胆汁質
読みたんじゅうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの医師ヒポクラテス(Hippokrates)の体液質に由来する気質の四類型の一つ。
情動的反応が速く短気で、威張る傾向のある気質。
「胆液質(タンエキシツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉副腎皮質
読みふくじんひしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コルチコステロンと性ホルモンを分泌する

(2)副腎の皮質

(3)the cortex of the adrenal gland; secretes corticosterone and sex hormones

さらに詳しく


言葉化学物質
読みかがくぶっしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子または分子の変化を含む反応により生成される、また使われる物質

(2)material produced by or used in a reaction involving changes in atoms or molecules

さらに詳しく


言葉大脳皮質
読みだいのうひしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大脳皮質を形成する無髄ニューロン(灰白質)の層

(2)the layer of unmyelinated neurons (the grey matter) forming the cortex of the cerebrum

さらに詳しく


言葉汚染物質
読みおせんぶつしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汚染を引き起こす物質

(2)水、大気、または土壌を汚染する廃棄物

(3)a substance that contaminates

(4)waste matter that contaminates the water or air or soil

さらに詳しく


言葉生活の質
読みせいかつのしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の身近な文化的、知的環境に対する個人的満足(あるいは不満)(物質的満足とは異なる)

(2)your personal satisfaction (or dissatisfaction) with the cultural or intellectual conditions under which you live (as distinct from material comfort); "the new art museum is expected to improve the quality of life"

さらに詳しく


言葉複合脂質
読みふくごうししつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リン(燐)・硫黄・塩基の窒素・糖などを含む複雑な脂質。
リンを含むリン脂質(燐脂質)(phospholipid)と、糖を含む糖脂質(glycolipid)とに大きく分類される。

さらに詳しく


言葉軟骨基質
読みなんこつきしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軟骨を形成する組織の一種。
主成分はコラーゲン(collagen)・ヒアルロン酸(hyaluronic acid)・プロテオグリカン(proteoglycan)など。酸)

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]