"賤"がつく読み方が4文字の言葉

"賤"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉山賤
読みやまがつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猟師・樵(キコリ)など、山中で生活している身分の卑(イヤ)しい者。また、ひろく一般の身分の卑しい者。
「やましず(山賤,山賎)」とも呼ぶ。

(2)人をあざけっていう語。また、自分を謙遜していう語。

(3)(1)の住む、粗末な家。 「やまが(山家)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉賤民
読みせんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本上代の一種の奴隷。
売買または寄進され、陵戸・官戸・家人・公奴婢(クヌヒ)・私奴婢の別があった。

(2)([朝]chenmin)高麗・李朝朝鮮の四階級の第四階級。 「奴婢(nopi)(ノビ)」とも呼ぶ。

(3)賎(イヤ)しい民(タミ)。

さらに詳しく


言葉賤しい
読みいやしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的地位または質において低いまたは劣る

(2)目だって、無味乾燥に下品な

(3)低い出生または身分の

(4)下品な敬意、あるいは道徳の欠落があること、あるいは示すさま

(5)上品さ、教養、あるいは趣がないさま

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]