"観"で始まる読み方が6文字の言葉

"観"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉観光丸
読みかんこうまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸末期、オランダから幕府に贈られた軍艦スムービング(Sumbing)号の日本名称。
海軍伝習所で教育に使用された。

さらに詳しく


言葉観兵式
読みかんぺいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もと天長節・陸軍始(ハジメ)・特別大演習などで天皇が兵を閲した式。閲兵式と分列式とから成る。

さらに詳しく


言葉観察者
読みかんさつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五感を通して物事を知覚する人

(2)a person who becomes aware (of things or events) through the senses

さらに詳しく


言葉観念的
読みかんねんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)概念または概念の特性のある

(2)概念またはそれらの形成である、あるいはそれらによって特徴づけられる

(3)非現実的なさま

(4)思想の現実の哲学的教義の、または、思想の現実の哲学的教義に関する

(5)観念に結びついた、あるいは観念を連想させる

さらに詳しく


言葉観念論
読みかんねんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思考が唯一の現実であるという哲学理論

(2)the philosophical theory that ideas are the only reality

(3)(philosophy) the philosophical theory that ideas are the only reality

さらに詳しく


言葉観測者
読みかんそくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意深い観察者

(2)(何かの展示物のような)何かを見る人

(3)someone who looks at something (such as an exhibition of some kind)

(4)a close observer; someone who looks at something (such as an exhibition of some kind); "the spectators applauded the performance"; "television viewers"; "sky watchers discovered a new star"

さらに詳しく


言葉観覧者
読みかんらんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(何かの展示物のような)何かを見る人

(2)注意深い観察者

(3)someone who looks at something (such as an exhibition of some kind)

(4)a close observer; someone who looks at something (such as an exhibition of some kind); "the spectators applauded the performance"; "television viewers"; "sky watchers discovered a new star"

さらに詳しく


言葉観覧車
読みかんらんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊園地で乗れる

(2)大きなまっすぐたった回転車で吊り下がっている座席が輪が回転するときに同じ状態を保つようになっている

(3)provides a ride at an amusement park

(4)a vertical rotating mechanism consisting of a large wheel with suspended seats that remain upright as the wheel rotates; provides a ride at an amusement park

さらに詳しく


言葉観賞眼
読みかんしょうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に審美的な価値についての)繊細な慧眼

(2)delicate discrimination (especially of aesthetic values); "arrogance and lack of taste contributed to his rapid success"; "to ask at that particular time was the ultimate in bad taste"

さらに詳しく


言葉観音崎
読みかんのんざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県三浦半島の東端、東京湾に突き出た岬。

さらに詳しく


言葉観音様
読みかんのんさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰茎と相同の女性性器

(2)a female sexual organ homologous to the penis

さらに詳しく


言葉観音町
読みかんおんまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市西区にある#広島電鉄[本線]の駅名。

(2)福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅名。

さらに詳しく


言葉観世音寺
読みかんぜおんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県太宰府市(ダザイフシ)観世音寺にある天台宗の寺。山号は清水山普門院。
かつて大宰府正庁の東に位置した。
ここの戒壇院(カイダンイン)は三戒壇の一つ。
白鳳時代の梵鐘(ボンショウ)・十一面観音・馬頭観音・不空羂索観音や、平安時代以降の仏像を所蔵。
現在の建物は江戸時代のもの。
「観音寺(カンノンジ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉観音寺市
読みかんおんじし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 香川県観音寺市

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]