"覚"がつく読み方が9文字の言葉

"覚"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉万覚え帳
読みよろずおぼえちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉感覚消失
読みかんかくしょうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意識の有無に関わらず身体の知覚が失われること

(2)loss of bodily sensation with or without loss of consciousness

さらに詳しく


言葉聴覚神経
読みちょうかくしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前庭器官の有毛細胞と蝸牛の有毛細胞を供給する複合知覚神経

(2)a composite sensory nerve supplying the hair cells of the vestibular organ and the hair cells of the cochlea

さらに詳しく


言葉覚醒状態
読みかくせいじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が世界を知覚して意識している間の周期的な状態

(2)a periodic state during which you are conscious and aware of the world

(3)a periodic state during which you are conscious and aware of the world; "consciousness during wakefulness in a sane person is pretty well ordered and familiar"

さらに詳しく


言葉善悪の感覚
読みぜんあくのかんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ

(2)motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions

さらに詳しく


言葉感覚受容器
読みかんかくじゅようき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に反応する神経終末(皮膚、内臓、目、耳、鼻または口の)を持っている器官

(2)an organ having nerve endings (in the skin or viscera or eye or ear or nose or mouth) that respond to stimulation

さらに詳しく


言葉感覚運動野
読みかんかくうんどうの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感覚機能と運動機能を結びつける中心前回と中心後回を含む皮質野

(2)an area of the cortex including the precentral gyrus and the postcentral gyrus and combining sensory and motor functions

さらに詳しく


言葉言語聴覚士
読みげんごちょうかくし
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ST(Speech Therapist)ともいう。厚生労働省の免許を受けた国家資格。言語機能の回復訓練や指導、助言を行なう専門職です。介護施設やリハビリ機能をもつ医療機関などに勤務する。

さらに詳しく


言葉運動感覚で
読みうんどうかんかくで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)運動感覚の方法で

(2)運動感覚によって

(3)in a kinesthetic manner; by means of kinesthesia; "he can perceive shapes kinesthetically"

さらに詳しく


言葉触覚によって
読みしょっかくによって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)手探りで

(2)by touch; "he perceives shapes tactually"

さらに詳しく


言葉ユーモアの感覚
読みゆーもあのかんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーモアを理解する(また表現することができる)特性

(2)the trait of appreciating (and being able to express) the humorous; "she didn't appreciate my humor"; "you can't survive in the army without a sense of humor"

さらに詳しく


言葉視覚的エディタ
読みしかくてきえでぃた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)6つのアイテムまたは単位から成る量を意味するさま

(2)denoting a quantity consisting of six items or units

さらに詳しく


言葉サブリミナル知覚
読みさぶりみなるちかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知覚作用を起すより小さい刺激による知覚反応。
知覚を感ずる限界以下の刺激によるもので、無感覚ではあるが刺激そのものは存在することから、何らかの作用が起っているとも考えられている。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]