"覚"がつく読み方が4文字の言葉

"覚"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉圧覚
読みあっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力に対する体性感覚

(2)the somatic sensation that results from applying force to an area of skin; "the sensitivity of his skin to pressure and temperature was normal"

さらに詳しく


言葉幻覚
読みげんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正反対の事実にもかかわらず誤った確信をもつこと

(2)幻覚的症状の発現時に認められる物体

(3)錯覚に基づく知覚

(4)重度の精神障害の一般的症状

(5)存在しないものが見えてしまうこと。統合失調症、中毒性精神病、脳器質性精神病などを原因として起こるといわれ、幻視、幻識、幻臭、幻触、幻味などがあります。

さらに詳しく


言葉感覚
読みかんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外の世界を理解するのに使われる機能

(2)基本的な、または識別の生じていない意識の状態

(3)刺激に対する直接的で基本的な認知

(4)あなたが経験する肉体的な感覚

(5)精神的な反応と感覚

さらに詳しく


言葉才覚
読みさいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)困難な状況に対処することができるという特質

(2)めったにない問題を工夫をこらして対処する能力

(3)the ability to deal resourcefully with unusual problems

(4)the quality of being able to cope with a difficult situation; "a man of great resourcefulness"

さらに詳しく


言葉独覚
読みどっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燭台など灯火の周りに据(ス)え、光が目に直接あたらないためなどに使用する土製の笠の一種。

さらに詳しく


言葉痛覚
読みつうかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しい苦痛に対する体性感覚

(2)a somatic sensation of acute discomfort; "as the intensity increased the sensation changed from tickle to pain"

さらに詳しく


言葉発覚
読みはっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘密だったものをばらすこと

(2)the disclosure of something secret

(3)the disclosure of something secret; "they feared exposure of their campaign plans"

さらに詳しく


言葉目覚
読みめざまし
品詞名詞
カテゴリ時計
意味

(1)予めセットされた時刻に眠っている人を起こす時計

(2)a clock that wakes a sleeper at some preset time

さらに詳しく


言葉等覚
読みとうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菩薩の五十二位(ゴジュウニイ)のうち、五十一番目。最上位の妙覚の次位。間もなく仏になろうとする位。
「等正覚(トウショウガク)」とも呼ぶ。

(2)仏の別称。

さらに詳しく


言葉統覚
読みとうかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対象について知覚されたことが、過去の経験と関連づけられる過程

(2)the process whereby perceived qualities of an object are related to past experience

さらに詳しく


言葉統覚
読みとうかく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過去の経験の観点から認識する

(2)perceive in terms of a past experience

さらに詳しく


言葉縁覚
読みえんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏の教えによらずに自ら涅槃(ネハン)を悟(サト)り、静寂を好みそれを他人に説かない聖者。
十二因縁を悟ったことと、またさまざまな外縁から悟ったことの二面から「縁覚」と、師なくして仏の教えによらずに独自に涅槃を悟ったことから「独覚(ドッカク)」という。
独覚は、仲間をつくって修行する部行独覚と、麒麟(キリン)の一角のごとく独(ヒト)りで道を得る麟角喩独覚とに分けられる。
大乗仏教ではこの立場(縁覚乗)を自己中心的なものと考え、利他の菩薩と区別し、縁覚乗を声聞乗とともに小乗と呼び、菩薩の下位・声聞(ショウモン)の上位とする。
漢訳から「独覚」、音写から「辟支仏(ビャクシブツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉覚者
読みかくじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真理を悟った者。

さらに詳しく


言葉覚醒
読みかくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高められた生理活動の状態

(2)間違った信条または幻想からの解放

(3)目覚める行為

(4)目を覚ましている状態のこと。

(5)a state of heightened physiological activity

さらに詳しく


言葉覚醒
読みかくせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠状態を止める

(2)目覚める、警戒する、そこにいる

(3)stop sleeping; "She woke up to the sound of the alarm clock"

(4)be awake, be alert, be there

さらに詳しく


言葉錯覚
読みさっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誤った心的表象

(2)多くの人が嘘だと思っていること

(3)嘘のあるいは迷わす視覚の印象を起こさせる光学的現象

(4)an erroneous mental representation

(5)something many people believe that is false; "they have the illusion that I am very wealthy"

さらに詳しく


言葉不覚悟
読みふかくご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)みじめな小心

(2)abject pusillanimity

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無知覚
読みむちかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意識の有無に関わらず身体の知覚が失われること

(2)loss of bodily sensation with or without loss of consciousness

さらに詳しく


言葉無自覚
読みむじかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意識しない

(2)はっきりと意識していない

(3)not aware

(4)lacking conscious awareness of

(5)(often followed by `of') not aware; "seemed unaware of the scrutiny"; "unaware of the danger they were in"; "unaware of the newborn hope"; "the most unaware person I've known"

さらに詳しく


言葉目覚し
読みめざまし
品詞名詞
カテゴリ時計
意味

(1)予めセットされた時刻に眠っている人を起こす時計

(2)a clock that wakes a sleeper at some preset time

さらに詳しく


言葉目覚す
読みめざます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)気付かせる

(2)make aware; "They were awakened to the sad facts"

さらに詳しく


言葉視覚野
読みしかくや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視床の側部の膝状体から情報を受け取る皮質の領域

(2)the cortical area that receives information from the lateral geniculate body of the thalamus

さらに詳しく


言葉覚えず
読みおぼえず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)認識なしで

(2)without awareness; "she jumped up unconsciously when he entered the room"

さらに詳しく


言葉覚えた
読みおぼえた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「覚える」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉覚える
読みおぼえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)覚える他動詞

(2)暗記する、空で覚える

(3)感謝を示している

(4)感情的な気持ちを経験する、または特定の心理状態になる

(5)情緒、直観、不確定の根拠を基にして信じるようになる

さらに詳しく


言葉覚えろ
読みおぼえろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「覚える」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉寝覚める
読みねざめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠状態を止める

(2)目覚める、警戒する、そこにいる

(3)stop sleeping; "She woke up to the sound of the alarm clock"

(4)be awake, be alert, be there

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉目覚まし
読みめざまし
品詞名詞
カテゴリ時計
意味

(1)予めセットされた時刻に眠っている人を起こす時計

(2)a clock that wakes a sleeper at some preset time

さらに詳しく


言葉目覚ます
読みめざます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(情緒、感情と反応を)引き起こす

(2)気付かせる

(3)心に呼び覚ます

(4)make aware; "They were awakened to the sad facts"

さらに詳しく


言葉目覚める
読みめざめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目覚める、警戒する、そこにいる

(2)睡眠状態を止める

(3)stop sleeping; "She woke up to the sound of the alarm clock"

(4)be awake, be alert, be there

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]