"製"がつく読み方が10文字の言葉

"製"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉富岡製糸場
読みとみおかせいしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県富岡。
1870(明治 3)設置が決定され、フランス人技師ポール・ブリューナを雇い入れ、器械類もフランスから輸入して建設。
1872(明治 5.10.)操業。女子従業員210余人は各地から応募した士族の子女で、「富岡工女」と呼ばれた。
1893. 9.(明治26)三井に払い下げられた。
1898(明治31)ストライキ。
2014. 6.21(平成26)世界文化遺産に登録決定。

さらに詳しく


言葉横浜製鉄所
読みよこはませいてつじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府の製鉄所。
1865(慶応元. 8.)建設着工。

さらに詳しく


言葉淀川製鋼所
読みよどがわせいこうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面処理鋼板メーカーの最大手。
本社は大阪府大阪市。

さらに詳しく


言葉芝浦製作所
読みしばうらせいさくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東芝の前身。

さらに詳しく


言葉血液製剤法
読みけつえきせいざいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律」の略称。

さらに詳しく


言葉石油化学製品
読みせきゆかがくせいひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油または天然ガスから得られる化合物

(2)any compound obtained from petroleum or natural gas

さらに詳しく


言葉ソフトウェア製品
読みそふとうぇあせいひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)販売されるコンピュータのプログラム

(2)merchandise consisting of a computer program that is offered for sale

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]