"裏"で始まる読み方が4文字の言葉

"裏"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉裏作
読みうらさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二毛作(ニモウサク)で主要な表作(オモテサク)に対して、その収穫後から次の作付けまでの空いた期間と田畑を利用して、他の作物を栽培すること。また、その作物。
例えば表作の水稲の後に、大麦・小麦・野菜・菜種(ナタネ)(ナノハナ)などが裏作として栽培される。

さらに詳しく


言葉裏側
読みうらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その正面の反対側にある物の側

(2)雌鹿、特に成長したアカシカ

(3)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(4)マハタ属の魚類に似たほとんどが斑点のある各種の魚

(5)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"

さらに詳しく


言葉裏切
読みうらぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意に裏切る行為

(2)an act of deliberate betrayal

さらに詳しく


言葉裏友
読みうらとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際には会ったことのない友人のこと。

さらに詳しく


言葉裏口
読みうらぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ある場所や地位への)秘密の、または不正な接近方法

(2)建物の背部にある入口

(3)a secret or underhand means of access (to a place or a position)

(4)an entrance at the rear of a building

(5)a secret or underhand means of access (to a place or a position); "he got his job through the back door"

さらに詳しく


言葉裏店
読みうらだな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)路地裏(ロジウラ)に建てられた家・貸家。
「裏屋(ウラヤ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉裏庭
読みうらにわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の裏手にある庭

(2)the grounds in back of a house

さらに詳しく


言葉裏張
読みうらばり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)内部を覆う

(2)cover the interior of; "line the gloves"; "line a chimney"

さらに詳しく


言葉裏方
読みうらかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚における男性のパートナー

(2)結婚している女性

(3)a married woman; a man's partner in marriage

さらに詳しく


言葉裏書
読みうらがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

(2)有効にする行為

(3)何かを有効にする署名

(4)何かの真実を見つけたり検証したりすること

(5)the act of validating

さらに詳しく


言葉裏書
読みうらがき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)法的移動の証拠としてサインする

(2)証拠を提供する

(3)sign as evidence of legal transfer; "endorse cheques"

(4)provide evidence for; "The blood test showed that he was the father"; "Her behavior testified to her incompetence"

さらに詳しく


言葉裏板
読みうらいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行機が飛ぶことができる最大高度(特定条件の下で)

(2)maximum altitude at which a plane can fly (under specified conditions)

さらに詳しく


言葉裏海
読みうらかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな水域から分かれた河口(しばしば岩が多い突端の間で)

(2)an arm off of a larger body of water (often between rocky headlands)

さらに詳しく


言葉裏漉
読みうらごし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)きめの粗い要素を外に取り分けるために、ふるいまたは他の裏ごしされる装置を通過することにより、分ける

(2)separate by passing through a sieve or other straining device to separate out coarser elements

(3)separate by passing through a sieve or other straining device to separate out coarser elements; "sift the flour"

さらに詳しく


言葉裏白
読みうらじろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カワラサイコ(川原柴胡)の別称。

(2)オヤマボクチ(雄山火口)の別称。

(3)([学]Diplopterygium glaucum)真正シダ目(Filica-les)ウラジロ科(Gleicheniaceae)ウラジロ属(Diplopterygium)の常緑シダ。

さらに詳しく


言葉裏盆
読みうらぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)盂蘭盆会(ウラボンエ)の終り。
一般には七月二十日、地方によっては十六日・二十四日・二十七日とする。
また場所によっては、七月いっぱいとも、盂蘭盆会の前日(十二日)とも。

さらに詳しく


言葉裏窓
読みうらまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車の後部からの視界を確保する窓

(2)car window that allows vision out of the back of the car

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉裏紋
読みうらもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代紋(カエモン)の別称。

(2)陰紋(カゲモン)の別称。

さらに詳しく


言葉裏腹
読みうらはら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)順番、本質、効果において反対にする(逆さにする)

(2)reversed (turned backward) in order or nature or effect

さらに詳しく


言葉裏腹
読みうらはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序、性質または効果の面で逆にされたもの

(2)something inverted in sequence or character or effect; "when the direct approach failed he tried the inverse"

さらに詳しく


言葉裏菊
読みうらぎく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菊の花を裏から見た形の文様。
紋所・鋲頭の台座文様・鎧の飾り金具・衣服の模様など使われる。

(2)紋所(モンドコロ)の名称。 各宮家で共通に使われる。

さらに詳しく


言葉裏貼
読みうらばり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)内部を覆う

(2)cover the interior of; "line the gloves"; "line a chimney"

さらに詳しく


言葉裏門
読みうらもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)とりでや城の裏にある小さな門

(2)a small gate in the rear of a fort or castle

さらに詳しく


言葉裏面
読みうらめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背中を覆う衣服の部分

(2)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(3)主要なデザインがついていない硬貨やメダルの面

(4)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"

さらに詳しく


言葉裏ぎる
読みうらぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)捨て、見捨てる

(2)失望させ頼れないことを証明する

(3)裏切りによって敵に取り込む

(4)結婚で相手に性的に不誠実な

(5)abandon, forsake

さらに詳しく


言葉裏づけ
読みうらづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの真実を見つけたり検証したりすること

(2)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠

(3)本当だと信じられていることを再び証明すること

(4)有効にする行為

(5)信じることの基礎を形成する知識

さらに詳しく


言葉裏付け
読みうらづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)義務が果たされるという保証

(2)本当だと信じられていることを再び証明すること

(3)有効にする行為

(4)信じることの基礎を形成する知識

(5)信じる、信じないの基礎となるもの

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉裏付け
読みうらづけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(2)証拠を提供する

(3)証拠または出典で根拠を挙げ、より確証を示すまたは確認する

(4)support with evidence or authority or make more certain or confirm; "The stories and claims were born out by the evidence"

さらに詳しく


言葉裏切り
読みうらぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意に裏切る行為

(2)信頼を裏切ること

(3)敵を助ける性質

(4)the quality of aiding an enemy

(5)betrayal of a trust

さらに詳しく


言葉裏切る
読みうらぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに関する情報を漏らす

(2)裏切りによって敵に取り込む

(3)裏表のある言行により裏切る

(4)結婚で相手に性的に不誠実な

(5)捨て、見捨てる

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]