"裁"がつく読み方が4文字の言葉

"裁"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉允裁
読みいんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)君主が臣下の申し出を許すこと。
「允可(インカ)」,「允許(インキョ)」,「聴許(チョウキョ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉制裁
読みせいさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罰する行為

(2)社会の基準を強制するための社会的コントロールのメカニズム

(3)the act of punishing

(4)a mechanism of social control for enforcing a society's standards

さらに詳しく


言葉剪裁
読みきさばき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)器具であるいは器具を用いたかのように分ける

(2)刃か草刈り機で切る

(3)角を取り除き、好みのサイズに切り刻む

(4)小さな部分片を取り除く

(5)break a small piece off from

さらに詳しく


言葉断裁
読みだんさい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切り取ることにより、形成し作成する

(2)form and create by cutting out

(3)form and create by cutting out; "Picasso cut out a guitar from a piece of paper"

さらに詳しく


言葉決裁
読みけっさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満足して受け入れること

(2)賛成意見を表明するメッセージ

(3)acceptance as satisfactory; "he bought it on approval"

(4)a message expressing a favorable opinion; "words of approval seldom passed his lips"

さらに詳しく


言葉洋裁
読みようさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人服を製作する技能

(2)the craft of making dresses

さらに詳しく


言葉統裁
読みとうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(2)a relation of constraint of one entity (thing or person or group) by another; "measures for the control of disease"; "they instituted controls over drinking on campus"

さらに詳しく


言葉総裁
読みそうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大学の最高管理責任者

(2)大統領の地位および職務

(3)大統領の在職期間

(4)the tenure of a president; "things were quiet during the Eisenhower administration"

さらに詳しく


言葉裁判
読みさいばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関係を理解して区別する知能

(2)正当な法手続きによって、ある人間が無罪か有罪かを決めること

(3)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(4)権利の決定と報酬と罰の割り当てにかかわる判決

(5)個人が法的救済を求める裁判手続きを総括的に指す言葉

さらに詳しく


言葉裁定
読みさいてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調停者として決定する行為

(2)法廷によってなされる補助金

(3)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(4)正式の判決を与えること

(5)the act of deciding as an arbiter

さらに詳しく


言葉裁定
読みさいてい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)決定して、宣言を行う

(2)decide on and make a declaration about; "find someone guilty"

さらに詳しく


言葉裁断
読みさいだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熟考の末に到達した立場、意見、または判断

(2)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(3)the legal document stating the reasons for a judicial decision; "opinions are usually written by a single judge"

(4)a position or opinion or judgment reached after consideration; "a decision unfavorable to the opposition"; "his conclusion took the evidence into account"; "satisfied with the panel's determination"

さらに詳しく


言葉裁断
読みさいだん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裁判のときに、裁判官として告発する、訴訟事件を審理する、または開廷する

(2)決定して、宣言を行う

(3)器具であるいは器具を用いたかのように分ける

(4)切り取ることにより、形成し作成する

(5)put on trial or hear a case and sit as the judge at the trial of; "The football star was tried for the murder of his wife"; "The judge tried both father and son in separate trials"

さらに詳しく


言葉裁決
読みさいけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の決定の理由を述べる法律文書

(2)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力

(3)熟考の末に到達した立場、意見、または判断

(4)法的手続きの最終的な判断

(5)提出された証拠に基づいて判決を下す行為

さらに詳しく


言葉裁決
読みさいけつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)決定して、宣言を行う

(2)裁判のときに、裁判官として告発する、訴訟事件を審理する、または開廷する

(3)put on trial or hear a case and sit as the judge at the trial of; "The football star was tried for the murder of his wife"; "The judge tried both father and son in separate trials"

(4)decide on and make a declaration about; "find someone guilty"

さらに詳しく


言葉裁縫
読みさいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縫って継いだり張ったりする行為

(2)婦人服を製作する技能

(3)あなたが針と糸で取り組んでいる針仕事

(4)needlework on which you are working with needle and thread

(5)joining or attaching by stitches

さらに詳しく


言葉裁縫
読みさいほう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)布で(衣服)を作る

(2)create (clothes) with cloth; "Can the seamstress sew me a suit by next week?"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉裁許
読みさいきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賛成意見を表明するメッセージ

(2)満足して受け入れること

(3)正式で明白な承認

(4)公式の許可または承認

(5)formal and explicit approval; "a Democrat usually gets the union's endorsement"

さらに詳しく


言葉裁許
読みさいきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認可を与える

(2)give sanction to; "I approve of his educational policies"

さらに詳しく


言葉不裁可
読みふさいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拒絶の発話行為

(2)決定を妨げる票

(3)the speech act of rejecting

(4)a vote that blocks a decision

さらに詳しく


言葉裁ち方
読みたちかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)配る前に1組のトランプを分離させること

(2)衣服が裁断されるスタイル

(3)the style in which a garment is cut; "a dress of traditional cut"

(4)the division of a deck of cards before dealing; "he insisted that we give him the last cut before every deal"; "the cutting of the cards soon became a ritual"

さらに詳しく


言葉裁切る
読みたちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完成を防ぐ

(2)prevent completion

(3)prevent completion; "stop the project"; "break off the negotiations"

さらに詳しく


言葉裁割る
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分や部分に分かれる

(2)刃物などの道具で切り離す、または切る

(3)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

(4)separate or cut with a tool, such as a sharp instrument; "cleave the bone"

さらに詳しく


言葉裁截る
読みたちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完成を防ぐ

(2)prevent completion; "stop the project"; "break off the negotiations"

さらに詳しく


言葉裁縫い
読みたちぬい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)布で(衣服)を作る

(2)create (clothes) with cloth; "Can the seamstress sew me a suit by next week?"

さらに詳しく


言葉裁ち切る
読みたちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)器具であるいは器具を用いたかのように分ける

(2)切り取ることにより、形成し作成する

(3)separate with or as if with an instrument; "Cut the rope"

(4)form and create by cutting out; "Picasso cut out a guitar from a piece of paper"

さらに詳しく


言葉裁ち割る
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分や部分に分かれる

(2)境界または分離を作る

(3)刃物などの道具で切り離す、または切る

(4)make a division or separation

(5)separate into parts or portions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉裁ち截る
読みたちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完成を防ぐ

(2)prevent completion; "stop the project"; "break off the negotiations"

さらに詳しく


言葉裁ち縫い
読みたちぬい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)布で(衣服)を作る

(2)create (clothes) with cloth; "Can the seamstress sew me a suit by next week?"

さらに詳しく


言葉裁ち縫う
読みたちぬう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)布で(衣服)を作る

(2)create (clothes) with cloth; "Can the seamstress sew me a suit by next week?"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]