"蟹"がつく読み方が6文字の言葉

"蟹"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉蟹工船
読みかにこうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロレタリア作家小林多喜二(タキジ)の小説。1929(昭和 4)発表。プロレタリア文学の代表作。
オホーツク海で操業する蟹工船の労働者が、帝国海軍の後盾に徹底的に搾取する資本家にストライキを決行、その敗北の過程を描く。

(2)北洋で蟹をとり、船中でただちに缶詰などに加工する設備を持つ船。

さらに詳しく


言葉蟹星雲
読みかにせいうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元1054年の最初に見つけられた超新星の残り

(2)a remnant of a supernova detected first in 1054 AD

さらに詳しく


言葉蟹江町
読みかにえちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 愛知県海部郡蟹江町

さらに詳しく


言葉越前蟹
読みえちぜんがに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)越前一帯(富山湾)で水揚げされる、ズワイガニの別称。

さらに詳しく


言葉香箱蟹
読みこうばこがに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(主に石川県・富山県で)ズワイガニ(頭矮蟹)のメス(雌)。
「コウバコガニ(甲箱蟹)」,「コバコガニ(子箱蟹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉蟹満多寺
読みかにまたでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都蟹満寺の別称、

さらに詳しく


言葉蟹食い猿
読みかにくいざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊長目(Primates)オナガザル科(Cercopithecidae)のサル。東南アジアが原産地。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]