"蛇"で終わる読み方が5文字の言葉

"蛇"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉裸蛇
読みはだかへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アシナシイモリの別称。

さらに詳しく


言葉錦蛇
読みにしきへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有鱗目(トカゲ目)(Squamata)ヘビ亜目(Serpentes)ヘビ下目(Alethinophidia)ニシキヘビ科(Pythonidae)に属するヘビの総称。
「パイソン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鎖蛇
読みくさりへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有鱗目(Squamata)クサリヘビ科(Viperidae)の爬虫類の総称。

(2)(1)の一種。

さらに詳しく


言葉山楝蛇
読みやまかがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(Squamata)ナミヘビ科(Colubridae)ユウダ属(游蛇属)(Natrix)のヘビ。全長70センチメートル前後で、120センチメートルくらいになるものもいる。背面はオリーブ色に不規則な黒斑が並び、体側には紅色の斑点がある。
水辺や水田の周囲に多く、カエル・イモリ・小魚などを捕食。
本州以南と朝鮮南部・中国・台湾に分布。
従来、無毒とされてきたが、有毒で上顎の奥に毒腺があり、長い奥歯が毒牙の機能を果たす。また頸部にも毒腺があり、頸部の隆起を強く押すと刺激性の強い黄色の液を出す。

さらに詳しく


言葉赤楝蛇
読みやまかがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(Squamata)ナミヘビ科(Colubridae)ユウダ属(游蛇属)(Natrix)のヘビ。全長70センチメートル前後で、120センチメートルくらいになるものもいる。背面はオリーブ色に不規則な黒斑が並び、体側には紅色の斑点がある。
水辺や水田の周囲に多く、カエル・イモリ・小魚などを捕食。
本州以南と朝鮮南部・中国・台湾に分布。
従来、無毒とされてきたが、有毒で上顎の奥に毒腺があり、長い奥歯が毒牙の機能を果たす。また頸部にも毒腺があり、頸部の隆起を強く押すと刺激性の強い黄色の液を出す。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]