"薬"で終わる読み方が5文字の言葉

"薬"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉付薬
読みつけぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半固形製剤(通常、薬を含む)で、治療薬として、または、炎症を鎮静化するために外用される

(2)semisolid preparation (usually containing a medicine) applied externally as a remedy or for soothing an irritation

さらに詳しく


言葉十薬
読みじゅうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドクダミの別称。

(2)ドクダミの生薬名。

さらに詳しく


言葉捨薬
読みすてぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)効能を疑いながら、気休めに飲む薬。

(2)効能がないことを知りながら、患者の気休めに与える薬。

さらに詳しく


言葉油薬
読みあぶらやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚に塗られるとき、回復効果または保湿作用を持つ濃い液体の形状の様々な物質のいずれかからなる化粧品でも

(2)toiletry consisting of any of various substances in the form of a thick liquid that have a soothing and moisturizing effect when applied to the skin

さらに詳しく


言葉硝薬
読みしょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃砲、タイムヒューズ、花火に用いられる硝酸カリウム、炭、硫黄が75:15:10の割合で混ぜ合わされた混合物

(2)a mixture of potassium nitrate, charcoal, and sulfur in a 75:15:10 ratio which is used in gunnery, time fuses, and fireworks

さらに詳しく


言葉芍薬
読みしゃくやく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ボタン科ボタン属の植物。学名:Paeonia lactiflora Pall.

(2)ピンクまたは白の一重あるいは八重咲きの華やかな花が目的で広く栽培されている植物

(3)any of numerous plants widely cultivated for their showy single or double red or pink or white flowers

さらに詳しく


言葉買薬
読みかいぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許によって保護され、医師の処方がなくても手に入る薬

(2)medicine that is protected by a patent and available without a doctor's prescription

さらに詳しく


言葉予防薬
読みよぼうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)疾患または疾患の過程を防ぐか、遅らせる治療

(2)remedy that prevents or slows the course of an illness or disease; "the doctor recommended several preventatives"

さらに詳しく


言葉付け薬
読みつけぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体製剤で、皮膚に塗ると鎮静や消毒や医薬作用を持つ

(2)半固形製剤(通常、薬を含む)で、治療薬として、または、炎症を鎮静化するために外用される

(3)semisolid preparation (usually containing a medicine) applied externally as a remedy or for soothing an irritation

(4)liquid preparation having a soothing or antiseptic or medicinal action when applied to the skin; "a lotion for dry skin"

さらに詳しく


言葉吐き薬
読みはきぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吐き気と嘔吐を誘発する薬品

(2)a medicine that induces nausea and vomiting

さらに詳しく


言葉塗り薬
読みぬりぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半固形製剤(通常、薬を含む)で、治療薬として、または、炎症を鎮静化するために外用される

(2)筋肉の凝りと痛みを和らげるために皮膚にすりこまれる薬の液体

(3)semisolid preparation (usually containing a medicine) applied externally as a remedy or for soothing an irritation

(4)a medicinal liquid that is rubbed into the skin to relieve muscular stiffness and pain

さらに詳しく


言葉弛緩薬
読みしかんやく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の、または神経質な緊張をリラックスするか、軽減する傾向がある

(2)tending to relax or relieve muscular or nervous tension; "a relaxant drug"

さらに詳しく


言葉弛緩薬
読みしかんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)張力をほぐし、和らげる薬

(2)a drug that relaxes and relieves tension

さらに詳しく


言葉捨て薬
読みすてぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)効能を疑いながら、気休めに飲む薬。

(2)効能がないことを知りながら、患者の気休めに与える薬。

さらに詳しく


言葉点鼻薬
読みてんびやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘロインの通称

(2)street names for heroin

さらに詳しく


言葉綿火薬
読みめんかやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硝酸エステル

(2)ラッカーや爆薬に用いられる

(3)used in lacquers and explosives

(4)a nitric acid ester; used in lacquers and explosives

さらに詳しく


言葉置き薬
読みおきぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらかじめ所定の薬を無料で家庭ごとに置き、販売員が一定期間で巡回訪問し、その間に使った分の代金を受け取り、薬を補充する家庭薬。また、そのしくみ・制度。

(2)家庭に常備しておく医薬品。傷薬・胃薬・熱さましなど。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉解毒薬
読みげどくやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毒の効果を消去・抑制する

(2)a remedy that stops or controls the effects of a poison

さらに詳しく


言葉買い薬
読みかいぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許によって保護され、医師の処方がなくても手に入る薬

(2)medicine that is protected by a patent and available without a doctor's prescription

さらに詳しく


言葉避妊薬
読みひにんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠を避けることを意図した薬剤又は機器

(2)an agent or device intended to prevent conception

さらに詳しく


言葉阿仙薬
読みあせんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカネ科(Rubiaceae)のガンビール(gambir)・マメ科(Fabaceae)のミモザ(mimosa)・ヤシ科(Palmae)のビンロウジュ(檳榔樹)などの植物の葉・ツル(蔓)を煮つめた褐色または暗褐色塊状の生薬。
カテキン・タンニンを多量に含み、収斂剤(シュウレンザイ)・下痢止め・口中清涼剤などや、染料・皮なめし剤に用いる。
「ガンビール」,「カテキュー(catechu)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉飲み薬
読みのみぐすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気の症状を治療する、予防する、または緩和する物

(2)something that treats or prevents or alleviates the symptoms of disease

(3)(medicine) something that treats or prevents or alleviates the symptoms of disease

さらに詳しく


言葉麻酔薬
読みますいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に身体感覚がなくなる薬

(2)a drug that causes temporary loss of bodily sensations

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]