"薩"で始まる読み方が6文字の言葉

"薩"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉薩摩町
読みさつまちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県中央北部、薩摩郡の町。

さらに詳しく


言葉薩摩の守
読みさつまのかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)列車・電車・船などに無賃で乗ること。また、その人。
英語では「フリーライド(free ride)」と呼ぶ。

(2)狂言の一つ。 渡しで「船賃(フナチン)は」と聞かれた旅の僧が「薩摩守」と言って無賃で川を渡ろうとしたが、「その心は」と問われて「ただのり」と答えるはずが言い損(ソコ)なって無賃渡河に失敗するというもの。

さらに詳しく


言葉薩摩切子
読みさつまきりこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末に薩摩藩主島津斉彬(ナリアキラ)が殖産事業の一環として製造させた切子。
しかし、1863(文久 3)薩英戦争の時に工場が艦砲射撃を受けて約10年で消滅。

さらに詳しく


言葉薩摩塩屋
読みさつましおや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県南九州市にあるJR九州指宿枕崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉薩摩緋桜
読みさつまざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンヒザクラ(寒緋桜)の別称。

さらに詳しく


言葉薩摩隼人
読みさつまはやと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薩摩の武士の雅称。
単に「隼人」とも呼ぶ。

(2)(転じて)鹿児島県出身の男性の雅称。 単に「隼人」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]