"艦"がつく読み方が5文字の言葉

"艦"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉艦橋
読みかんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船が操縦されるまた、キャプテンが立つ上甲板

(2)an upper deck where a ship is steered and the captain stands

さらに詳しく


言葉艦長
読みかんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旗艦の艦長

(2)ウェーターの指揮と客の案内の責任者である食堂従業員

(3)飛行船を担当するパイロット

(4)海軍軍艦の指揮官

(5)the pilot in charge of an airship

さらに詳しく


言葉自衛艦
読みじえいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊に所属する軍艦の呼称。警備艦と補助艦に大別され、支援船(港湾用の小型補助船)は除く。
警備艦は護衛艦(駆逐艦相当)・潜水艦・掃海艦艇・哨戒艦艇などがあり、気象や山・川・島・海峡など自然系の艦名が付けられる。
補助艦は練習艦などの特務艦艇で、名所旧跡に因(チナ)んだ艦名が付けられる。

さらに詳しく


言葉艦載機
読みかんさいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍艦に積載する軍用機。
戦艦・巡洋艦などからカタパルトによって発艦する航空機で、航空母艦(空母)から発艦する艦上機を含むこともある。母艦),かんじょうき(艦上機),すいじょうき(水上機),たっちあんどごー(タッチアンドゴー,タッチ・アンド・ゴー)

さらに詳しく


言葉護衛艦
読みごえいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊での駆逐艦の呼称。機動部隊や船団の防御を任務とした主力艦艇。〈艦種記号〉
DE(Escoat Vessel):護衛艦(駆逐艦)。
DD(Destroyer):大型護衛艦(駆逐艦)。
DDH(Helicopter Destroyer):ヘリコプター護衛艦(駆逐艦)。
DDG(Guided Missile Destroyer):ミサイル護衛艦(駆逐艦)。

さらに詳しく


言葉輸送艦
読みゆそうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊での輸送船の呼称。
艦種記号は「LST」。
「おおすみ」型1隻、「みうら」型3隻、「あつみ」型2隻、「ゆら」型2隻の8隻を保有。

さらに詳しく


言葉駆逐艦
読みくちくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型で高速の装甲であるが、重装備軍艦

(2)壊すか破滅するか、荒廃させる人

(3)a small fast lightly armored but heavily armed warship

(4)a person who destroys or ruins or lays waste to; "a destroyer of the environment"; "jealousy was his undoer"; "uprooters of gravestones"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]