"腸"がつく読み方が9文字の言葉

"腸"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉原腸形成
読みげんちょうけいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原腸胚が細胞の内部移動によって胞胚から発達する過程

(2)the process in which a gastrula develops from a blastula by the inward migration of cells

さらに詳しく


言葉横行結腸
読みおうこうけっちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腹腔を横切り、下行結腸と上行結腸をつなぐ大腸の一部分

(2)the part of the large intestine that extends across the abdominal cavity and joins the ascending to the descending colon

さらに詳しく


言葉結腸間膜
読みゆいちょうかんまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結腸下部を後腹壁に付着させている壁腸間膜

(2)mesentery that holds the lower colon to the dorsal abdominal wall

さらに詳しく


言葉腔腸動物
読みこうちょうどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポリプやクラゲの形で発生する

(2)単に1つの孔と刺す構造をした触手を持つ嚢のような体を持つ放射状に対称な動物

(3)they occur in polyp and medusa forms

(4)radially symmetrical animals having saclike bodies with only one opening and tentacles with stinging structures

(5)radially symmetrical animals having saclike bodies with only one opening and tentacles with stinging structures; they occur in polyp and medusa forms

さらに詳しく


言葉腸内細菌
読みちょうないさいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棒状のグラム陰性バクテリア

(2)大部分は、正常にあるいは病原的に、人間と他の動物の腸に存在する

(3)rod-shaped Gram-negative bacteria; most occur normally or pathogenically in intestines of humans and other animals

さらに詳しく


言葉腸毒血症
読みちょうどくちしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腸から吸収される毒素によって生じる、ウシとヒツジの疾患

(2)a disease of cattle and sheep that is attributed to toxins absorbed from the intestines

さらに詳しく


言葉胃十二指腸
読みいじゅうにしちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)胃と十二指腸に関するまたはそれの

(2)of or relating to the stomach and the duodenum

さらに詳しく


言葉イチジク浣腸
読みいちじくかんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イチジク製薬株式会社製の浣腸薬。

さらに詳しく


言葉腸内ウイルス
読みちょうないういるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)消化管を汚染し、他の領域(特に神経系)まで広がる一群のピコルナウイルスの総称

(2)any of a group of picornaviruses that infect the gastrointestinal tract and can spread to other areas (especially the nervous system)

さらに詳しく


言葉腸内フローラ
読みちょうないふろーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腸内に常在する細菌叢(サイキンソウ)(flora)。
腸内細菌の数は人体で一人あたりおよそ100~1,000兆個、その種類は数百~1千種であるが、年齢や食習慣で大きく異なる。
「腸内細菌叢」とも呼ぶ。(プロバイオティクス)

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]