"腕"がつく読み方が4文字の言葉

"腕"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉前腕
読みぜんわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肘と手首の間の上肢の部分

(2)the part of the superior limb between the elbow and the wrist

さらに詳しく


言葉右腕
読みみぎうで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も助けになる助手

(2)the most helpful assistant

さらに詳しく


言葉手腕
読みしゅわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能力がある質−身体的に、知的に、法的に

(2)才能

(3)職業または取引の技術

(4)the quality of being capable -- physically or intellectually or legally; "he worked to the limits of his capability"

さらに詳しく


言葉才腕
読みさいわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能力がある質−身体的に、知的に、法的に

(2)身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

(3)the quality of being capable -- physically or intellectually or legally; "he worked to the limits of his capability"

(4)the quality of being adequately or well qualified physically and intellectually

さらに詳しく


言葉敏腕
読みびんわん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)才能または複数の才能を授けられる

(2)役に立つ機能を持つさま

(3)生来の物理的または精神的能力または可能性を持つ

(4)having inherent physical or mental ability or capacity; "able to learn"; "human beings are able to walk on two feet"; "Superman is able to leap tall buildings"

さらに詳しく


言葉腕前
読みうでまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識を学ぶか、保持する力

(2)特定の役割

(3)扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力

(4)法律における、自身の行いについての事実と意義を理解する能力

(5)問題のない巧みな演奏、または能力

さらに詳しく


言葉腕白
読みわんぱく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人の

(2)権力に従うのは気が進まない

(3)unwilling to submit to authority; "unruly teenagers"

(4)of persons; "the little boy's parents think he is spirited, but his teacher finds him unruly"

さらに詳しく


言葉腕白
読みわんぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽気でいたずら好きな人

(2)いたずら好きの子供の特質

(3)one who is playfully mischievous

(4)an attribute of mischievous children

さらに詳しく


言葉腕車
読みわんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人力車の別称。

さらに詳しく


言葉腕首
読みうでくび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節

(2)a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones

さらに詳しく


言葉腕きき
読みうできき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)繊細さとスキルによってされる

(2)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま

(3)才能または複数の才能を授けられる

(4)done with delicacy and skill; "a nice bit of craft"; "a job requiring nice measurements with a micrometer"; "a nice shot"

(5)having or showing knowledge and skill and aptitude; "adept in handicrafts"; "an adept juggler"; "an expert job"; "a good mechanic"; "a practiced marksman"; "a proficient engineer"; "a lesser-known but no less skillful composer"; "the effect was achieved by skillful retouching"

さらに詳しく


言葉腕利き
読みうできき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)繊細さとスキルによってされる

(2)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま

(3)才能または複数の才能を授けられる

(4)役に立つ機能を持つさま

(5)having a useful function; "utilitarian steel tables"

さらに詳しく


言葉腕扱き
読みうでこき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らの種類で優れた誰か

(2)someone excellent of their kind; "he's a jimdandy of a soldier"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]