"耳"がつく読み方が5文字の言葉

"耳"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉耳翼
読みみみつばさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外部から見える外耳の軟骨性の構造物

(2)the externally visible cartilaginous structure of the external ear

さらに詳しく


言葉耳袋
読みみみぶくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳を寒空の中で暖かくしておくために着用される一対の耳カバー(通常、ヘッドバンドによってつながれる)のいずれかも

(2)either of a pair of ear coverings (usually connected by a headband) that are worn to keep the ears warm in cold weather

さらに詳しく


言葉内耳炎
読みないじえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)めまいと嘔吐を引き起こすことがある

(2)内耳炎

(3)inflammation of the inner ear; can cause vertigo and vomiting

さらに詳しく


言葉外耳炎
読みがいじえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外耳の炎症(耳介と外耳道を含む)

(2)inflammation of the external ear (including auricle and ear canal)

さらに詳しく


言葉外耳道
読みがいじどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耳介から鼓膜にいたる外耳の中の道のいづれか

(2)either of the passages in the outer ear from the auricle to the tympanic membrane

さらに詳しく


言葉普耳市
読みぷーあるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)南西部の省直轄市(地級市)。南部を西双版納(シーサンパンナ)タイ族自治州(Xishuangbanna Daizu Zizhizhou)に接する。〈管轄1区〉
思茅区(Simao Qu)。〈管轄9県〉
寧耳(*1)ハニ族イ族自治県(Ning’er Hanizu Yizu Zizhixian)。
墨江ハニ族自治県(Mojiang Hanizu Zizhixian)。
景東イ族自治県(Jingdong Yizu Zizhixian)。
景谷タイ族イ族自治県(Jinggu Daizu Yizu Zizhixian)。
鎮元(*2)イ族ハニ族ラフ族自治県(Zhenyuan Yizu Hanizu La-huzu Zizhixian)。
江城ハニ族イ族自治県(Jiangcheng Hanizu Yizu Zizhixian)。
孟連タイ族ラフ族ワー族自治県(Menglian Daizu Lahuzu Wa-zu Zizhixian)。
瀾滄ラフ族自治県(Lancang Lahuzu Zizhixian)。
西盟ワー族自治県(Ximeng Wazu Zizhixian)。(*1)「アル」の「耳」は代用で、正しくは「(三水+「耳」)」。(*2)「元」は「(三水+「元」)」。

さらに詳しく


言葉片耳の
読みかたみみの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一つだけの耳に関連すること、一つだけの耳を持つこと、または一つだけの耳で聞くさま

(2)relating to or having or hearing with only one ear; "monaural deafness"

さらに詳しく


言葉牛耳る
読みぎゅうじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、自分の利益のために(他人または自分を)巧みに制御し影響する

(2)管理している

(3)断固たる理解または知識がある

(4)上にある

(5)be on top of

さらに詳しく


言葉耳擦り
読みみみこすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

さらに詳しく


言葉耳聡い
読みみみざとい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)聴覚が鋭いさま

(2)having keen hearing

さらに詳しく


言葉耳菜草
読みみみなぐさ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ナデシコ科ミミナグサ属の植物。学名:Cerastium holosteoides Fries var. hallaisanense (Nakai) Mizushima

さらに詳しく


言葉耳遠い
読みみみどおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知られていない、またはよく知られていない

(2)not known or well known

(3)not known or well known; "a name unfamiliar to most"; "be alert at night especially in unfamiliar surroundings"

さらに詳しく


言葉耳障り
読みみみざわり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)音の不快に粗いまたは耳に障る

(2)金管楽器の音に似ている

(3)目立って、そして、攻撃的に大きい

(4)激しい抗議に与えられる

(5)unpleasantly harsh or grating in sound

さらに詳しく


言葉耳障り
読みみみざわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感覚に不快である質(荒い、雑であるあるいは不快感を与える)

(2)the quality of being unpleasant (harsh or rough or grating) to the senses

さらに詳しく


言葉馬耳塞
読みまるせいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、プロバンス・アルプス・コートダジュール地域圏(Region Provence-Alpes-Cote d’azur)の主都。ブーシュデュローヌ県(Departement Bouches-du-Rhone)の県都。地中海に臨む港湾・工業都市。
北郊マリニャーヌ(Marignane)に空港がある。
「マルセーユ」とも呼ぶ。ーズ)〈人口〉
1975(昭和50)89万人、96万人(都市域)。
1982(昭和57)86万7,000人。
1990(平成 2)80万7,726人、109万人(都市域)。
1999(平成11)79万7,486人、134万9,772人(都市域)。

さらに詳しく


言葉耳こすり
読みみみこすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミサイルのように人に向けられ、効果的な手ごたえを意図した強気の発言

(2)an aggressive remark directed at a person like a missile and intended to have a telling effect; "his parting shot was `drop dead'"; "she threw shafts of sarcasm"; "she takes a dig at me every chance she gets"

さらに詳しく


言葉耳ざわり
読みみみざわり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不快なほどに大声で耳障りな

(2)unpleasantly loud and harsh

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉虎思斡耳朶
読みふすおるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西遼(Xi Liao)(セイリョウ)の都。
1132(長承元)<天会10>創建者エリターシュ(YeLu TaShih)が中央アジアのカラハン朝(Qarakhanid Dynasty)を征服して建国し、ベラサグン(Balasagun)(八剌沙袞)を改称して都とする。
現在のトルキスタンのチュー川(Chu River)上流、トクマク(Tokmak)付近にあった。
「フスオルダ(Khus-Orda)」,「クズオルダ(Quz-Ordu)(胡孜鄂尓都)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]