"老"で始まる読み方が5文字の言葉

"老"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉老嬢
読みろうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年輩の独身女性

(2)an elderly unmarried woman

さらに詳しく


言葉老朽
読みろうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)老朽化や長期の使用による質の低下した状態

(2)時代遅れで現代的でない特性

(3)the property of being out of date and not current

(4)a state of deterioration due to old age or long use

さらに詳しく


言葉老熟
読みろうじゅく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発達して、成熟期に達する

(2)成熟する

(3)develop and reach maturity

(4)undergo maturation

(5)develop and reach maturity; undergo maturation; "He matured fast"; "The child grew fast"

さらに詳しく


言葉老酒
読みらおちゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国産の穀物を原料とする醸造酒の総称。糯米(モチゴメ)・糯粟(モチアワ)・糯黍(モチキビ)などが用いられる。
古くなるほど色が濃く、また香り・味がよくなり、貴(タット)ばれる。
新しいものは温めたリ、氷砂糖を入れて飲んだりする。
浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)紹興(Shaoxing)地方が本場で、「紹興酒(Shaoxingjiu)(ショウコウシュ)」とも呼ぶ。
また淡褐色ないし黒褐色なことから、蒸留酒の白酒(baijiu)(ハクシュ)に対して、「黄酒(huangjiu)(オウシュ,コウシュ)」,「菊酒(jujiu)(キクシュ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉老大家
読みろうたいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀以前のヨーロッパの大画家

(2)a great European painter prior to 19th century

さらに詳しく


言葉老年期
読みろうねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩年

(2)a late time of life

(3)a late time of life; "old age is not for sissies"; "he's showing his years"; "age hasn't slowed him down at all"; "a beard white with eld"; "on the brink of geezerhood"

さらに詳しく


言葉老毛子
読みろうもうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)ロシア人への蔑称。露助(ロスケ)。

(2)(中国で)欧米人への蔑称。毛唐人(ケトウジン)。

さらに詳しく


言葉老獪さ
読みろうかいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人をうまく欺くことに長けていることで示される抜け目なさ

(2)shrewdness as demonstrated by being skilled in deception

さらに詳しく


言葉老練家
読みろうれんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な知識や能力を持ち、巧みに遂行する人

(2)長く仕事をしてきた人

(3)多くの戦いを経験してきた人

(4)someone who has given long service

(5)an experienced person who has been through many battles; someone who has given long service

さらに詳しく


言葉老馬の智
読みろうばのち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年老いたウマは通いなれた道を忘れないことから、無能に見えても人生経験を積んだ老人は、物事の判断を誤らない、と言うたとえ。
「老(オ)いたる馬は路(ミチ)を忘れず」とも言う。れず)(2)

さらに詳しく


言葉老馬之智
読みろうばのち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年老いたウマは通いなれた道を忘れないことから、無能に見えても人生経験を積んだ老人は、物事の判断を誤らない、と言うたとえ。
「老(オ)いたる馬は路(ミチ)を忘れず」とも言う。れず)(2)

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]