"罪"で終わる読み方が3文字の言葉

"罪"で終わる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉微罪
読みびざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重罪よりは重大ではない犯罪

(2)a crime less serious than a felony

さらに詳しく


言葉死罪
読みしざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に重大なので死刑が妥当であると考えられるような犯罪

(2)死刑囚を処刑すること

(3)putting a condemned person to death

(4)a crime so serious that capital punishment is considered appropriate

さらに詳しく


言葉流罪
読みるざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制の五刑の一つ。罪人を遠い辺鄙な土地に送り、その地を出ることを禁ずる。死刑に次いで重い刑罰。
遠流(オンル)・中流(チュウル)・近流(キンル)の三流(サンル)があり、流刑地は京都を基準に決められ、遠流は伊豆・安房(アワ)・土佐・佐渡(サド)、中流は信濃(シナノ)・伊予(イヨ)、近流は越前・安芸(アキ)。

(2)罪人を遠方へ追放する刑罰。島流し。

(3)近世の遠島(エントウ)の別称。

さらに詳しく


言葉火罪
読みかざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の死刑の一つ。主として放火犯に科せられた。
「ひあぶり(火炙り,火焙り)」,「火刑(カケイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉無罪
読みむざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の犯罪や違反に対して無実なこと

(2)a state or condition of being innocent of a specific crime or offense; "the trial established his innocence"

(3)a state of innocence

さらに詳しく


言葉自罪
読みじざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(キリスト教で)個々の人間が自己の意思に基づいて犯した罪。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]