"編"がつく読み方が4文字の言葉

"編"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉再編
読みさいへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(2)新しく編成させること

(3)organizing differently (often involving extensive and drastic changes)

(4)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"

さらに詳しく


言葉名編
読みめいへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家や工芸家の最も優れた作品

(2)the most outstanding work of a creative artist or craftsman

さらに詳しく


言葉改編
読みかいへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する

(2)新しく編成させること

(3)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)

(4)organizing differently (often involving extensive and drastic changes)

(5)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"

さらに詳しく


言葉改編
読みかいへん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)で改訂を行う

(2)make revisions in; "revise a thesis"

さらに詳しく


言葉短編
読みたんぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小説よりも短い散文の物語

(2)a prose narrative shorter than a novel

さらに詳しく


言葉続編
読みぞくへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別なものの後に続くこと

(2)something that follows something else

さらに詳しく


言葉編制
読みへんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(2)ビジネスやビジネス関連の活動を組織する行為

(3)the act of organizing a business or an activity related to a business

(4)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"

さらに詳しく


言葉編年
読みへんねん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)歴史的な記録を作る

(2)年代順の記録

(3)record in chronological order

(4)make a historical record

(5)record in chronological order; make a historical record

さらに詳しく


言葉編成
読みへんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)整理や分類のための整った構造

(2)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(3)何かを形成するか確立する行為

(4)一まとまりとして機能する人や物の配列

(5)the act of forming or establishing something

さらに詳しく


言葉編物
読みあみもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)編み物で作られる繊維

(2)まっすぐで針穴のない編み針を使用して、または機械で、編み糸を一続きのつながった輪に絡み合わせて作成する手芸品

(3)needlework created by interlacing yarn in a series of connected loops using straight eyeless needles or by machine

(4)a fabric made by knitting

さらに詳しく


言葉編纂
読みへんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(単一の本やファイル、一覧表などに)編集する行為

(2)(単一の本またはファイルに)集められたもの

(3)the act of compiling (as into a single book or file or list)

(4)something that is compiled (as into a single book or file)

(5)the act of compiling (as into a single book or file or list); "the job of compiling the inventory took several hours"

さらに詳しく


言葉編者
読みへんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出版の編集面に対して責任がある人

(2)テキスト(特に新聞か雑誌の)の最終的な中身を決定する人

(3)the person who determines the final content of a text (especially of a newspaper or magazine)

(4)a person responsible for the editorial aspects of publication; the person who determines the final content of a text (especially of a newspaper or magazine)

さらに詳しく


言葉編隊
読みへんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の形で何かを作る行為

(2)一まとまりとして機能する人や物の配列

(3)the act of fabricating something in a particular shape

(4)an arrangement of people or things acting as a unit; "a defensive formation"; "a formation of planes"

さらに詳しく


言葉雄編
読みゆうへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家や工芸家の最も優れた作品

(2)the most outstanding work of a creative artist or craftsman

さらに詳しく


言葉編み物
読みあみもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)編み物で作られる繊維

(2)編まれた衣類を作ること

(3)まっすぐで針穴のない編み針を使用して、または機械で、編み糸を一続きのつながった輪に絡み合わせて作成する手芸品

(4)creating knitted wear

(5)a fabric made by knitting

さらに詳しく


言葉編み針
読みあみばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通例一対で用いる

(2)とがった端がある細長いロッドからなる針

(3)usually used in pairs

(4)needle consisting of a slender rod with pointed ends; usually used in pairs

さらに詳しく


言葉裏編み
読みうらあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棒針編みで、基本的な編み方の一つ。
メリヤスの裏の面と同じ編み目があらわれるもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉編みだす
読みあみだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)

(2)come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort

(3)come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort; "excogitate a way to measure the speed of light"

さらに詳しく


言葉編み出す
読みあみだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)

(2)come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort

(3)come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort; "excogitate a way to measure the speed of light"

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]