"総"がつく読み方が6文字の言葉

"総"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉上総湊
読みかずさみなと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県富津市にあるJP東日本内房線の駅名。

さらに詳しく


言葉下総町
読みしもふさまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県北東部、香取郡(カトリグン)の町。
坂東三十三所の二十八番札所、龍正院(リュウショウイン)の滑河観音がある。

さらに詳しく


言葉副総裁
読みふくそうさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)状況に応じて社長の職務を行う

(2)大統領のすぐしたの位置にいる行政官

(3)may serve in the president's place under certain circumstances

(4)an executive officer ranking immediately below a president; may serve in the president's place under certain circumstances

さらに詳しく


言葉北総線
読みほくそうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北東部から千葉県北部を運行する、北総鉄道の鉄道路線。
京成電鉄が乗り入れ。〈停車駅〉
京成高砂(ケイセイタカサゴ)駅・新柴又(シンシバマタ)駅・矢切(ヤギリ)駅・北国分(キタコクブン)駅・秋山(アキヤマ)駅・東松戸(ヒガシマツド)駅・松飛台(マツヒダイ)駅・大町(オオマチ)駅・新鎌ヶ谷(シンカマガヤ)駅・西白井(ニシシロイ)駅・白井(シロイ)駅・小室(コムロ)駅・千葉ニュータウン中央駅・印西牧の原(インザイマキノハラ)駅・印旛日本医大(インバニホンイダイ)駅。

さらに詳しく


言葉大総統
読みだいそうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華民国が共和制をしいていた時の元首の称号。選挙によって就任。
辛亥(シンガイ)革命後の1912. 1.(明治45)中華民国成立とともに設置。孫文(Sun Wen)、臨時大総統に就任。
1913(大正 2)第二革命に失敗して孫文が日本に亡命し、袁世凱(Yuan Shikai)(エン・セイガイ)が大総統に就任。
1916. 6.(大正 5)袁世凱が死亡し、黎元洪(Li Yuanhong)(レイ・ゲンコウ)が就任。
1917~1918(大正 6~大正 7)馮国璋(Feng Yuzhang)(フウ・コクショウ)、総統代理に就任。
1918~1922(大正 7~大正11)徐世昌(Xu Shichang)(ジョ・セイショウ)が就任。
1922~1923(大正11~大正12)黎元洪が再任。
1923~1924(大正12~大正13)曹コン(「金」偏+「昆」)(Cao Kun)(ソウ・コン)が就任。
のち、総統と改称。

さらに詳しく


言葉常総市
読みじょうそうし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 茨城県常総市

さらに詳しく


言葉総元締
読みそうもとじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一番地位の高い支配人

(2)the highest ranking manager

さらに詳しく


言葉総動員
読みそうどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある目的のために全員を集めて事に当たらせること。

さらに詳しく


言葉総務庁
読みそうむちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総理府の外局の一つ。
長官は国務大臣。

さらに詳しく


言葉総合的
読みそうごうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)本物でないか自然でない

(2)すべてまたはすべてを含む

(3)not genuine or natural; "counterfeit rhetoric that flourishes when passions are synthetic"- George Will

(4)including all or everything; "comprehensive coverage"; "a comprehensive history of the revolution"; "a comprehensive survey"; "a comprehensive education"

さらに詳しく


言葉総括的
読みそうかつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)対象範囲または容量が広い

(2)すべてを含む

(3)including everything; "the overall cost"

(4)broad in scope or content; "across-the-board pay increases"; "an all-embracing definition"; "blanket sanctions against human-rights violators"; "an invention with broad applications"; "a panoptic study of Soviet nationality"- T.G.Winner; "granted him wide powers"

さらに詳しく


言葉総監督
読みそうかんとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一番地位の高い支配人

(2)the highest ranking manager

さらに詳しく


言葉総目録
読みそうもくろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の一覧が掲載された本またはパンフレット

(2)それが論じられているページ数が記された名前と話題のアルファベット順のリスト

(3)an alphabetical listing of names and topics along with page numbers where they are discussed

(4)a book or pamphlet containing an enumeration of things; "he found it in the Sears catalog"

さらに詳しく


言葉総胆管
読みそうたんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肝管と胆嚢管によって形成される管

(2)十二指腸に通じる

(3)opens into the duodenum

(4)a duct formed by the hepatic and cystic ducts; opens into the duodenum

さらに詳しく


言葉総選挙
読みそうせんきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国または州の選挙

(2)候補者がすべての選挙区で選ばれる

(3)a national or state election; candidates are chosen in all constituencies

さらに詳しく


言葉上総中野
読みかずさなかの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県大多喜町にある小湊鉄道の駅名。いすみ鉄道いすみ線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉上総山田
読みかずさやまだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市原市にある小湊鉄道の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉上総川間
読みかずさかわま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市原市にある小湊鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉上総牛久
読みかずさうしく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市原市にある小湊鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉上総興津
読みかずさおきつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県勝浦市にあるJP東日本外房線の駅名。

さらに詳しく


言葉時価総額
読みじかそうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式の時価に発行済み株式総数を掛けることによって得られる企業の価値の評価

(2)株価に発行済み株式数を乗じたもの。個別銘柄の時価総額は[時価総額=株価(終値)×上場株式数]で算出する。

(3)an estimation of the value of a business that is obtained by multiplying the number of shares outstanding by the current price of a share

さらに詳しく


言葉総元締め
読みそうもとじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一番地位の高い支配人

(2)the highest ranking manager

さらに詳しく


言葉総司令部
読みそうしれいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指揮官が司令を出す軍事施設

(2)the military installation from which a commander performs the functions of command

(3)the military installation from which a commander performs the functions of command; "the general's headquarters were a couple of large tents"

さらに詳しく


言葉総合した
読みそうごうした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)隔てられた区分が、1つの塊または全体に集められるように形成された

(2)formed of separate units gathered into a mass or whole; "aggregate expenses include expenses of all divisions combined for the entire year"; "the aggregated amount of indebtedness"

さらに詳しく


言葉総持寺駅
読みそうじじえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府茨木市にある、阪急京都線の駅。
茨木市駅と富田(トンダ)駅(高槻市)の間。

さらに詳しく


言葉総装備部
読みそうそうびぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国人民解放軍の、武器の研究・開発・調達を統轄する部局。

さらに詳しく


言葉総売り上げ
読みそううりあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドルで測定されたボリューム

(2)the volume measured in dollars; "the store's dollar volume continues to rise"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]