"経"がつく読み方が5文字の言葉

"経"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉書経
読みしょきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の、五経の一つ。二十巻、五十八篇。内、三十三編は『今文尚書』、二十五編は『古文尚書』。
初めは単に『書』、漢代に『尚書(Sjangshu)』、宋代以後は『書経』と呼ぶ。文尚書)

さらに詳しく


言葉直経
読みちょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(2)the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference

さらに詳しく


言葉石経
読みせっきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏教の経典を石に刻んだ碑。

さらに詳しく


言葉経典
読みきょうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教集団により神聖と見なされる著作の総称

(2)any writing that is regarded as sacred by a religious group

さらに詳しく


言葉経堂
読みきょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉経常
読みけいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)終わりなく、または絶え間なく続くものの特性

(2)the quality of something that continues without end or interruption

さらに詳しく


言葉経楼
読みきょうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寺院で、経典・経文を納めておく楼造りの建物。
「経蔵(キョウゾウ)」,「経堂(キョウドウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉経田
読みきょうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県魚津市にある富山地方鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉経蔵
読みきょうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三蔵(サンゾウ)の一つ。教理に関する仏の説法を集めたもの。

(2)一切経(イッサイキョウ)(三蔵)を収めておく蔵。 「経堂(キョウドウ)」,「経楼(キョウロウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉観経
読みかんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観無量寿経の略。

さらに詳しく


言葉説経
読みせっきょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)説教する

(2)deliver a sermon; "The minister is not preaching this Sunday"

さらに詳しく


言葉不経済
読みふけいざい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)資源を浪費する

(2)時間、努力、および材料の使用において効率が悪い

(3)inefficient in use of time and effort and materials; "a clumsy and wasteful process"; "wasteful duplication of effort"; "uneconomical ebb and flow of power"

(4)wasteful of resources

さらに詳しく


言葉不経済
読みふけいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産を浪費する特性

(2)役に立たないか無益な活動

(3)よく考えず不注意に使ったり消費したりすること

(4)using or expending or consuming thoughtlessly or carelessly

(5)useless or profitless activity

さらに詳しく


言葉未経験
読みみけいけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)若くて未熟な

(2)young and inexperienced; "a fledgling enterprise"; "a fledgling skier"; "an unfledged lawyer"

さらに詳しく


言葉未経験
読みみけいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経験から得られる知識や理解、及び経験が足りないこと

(2)lack of experience and the knowledge and understanding derived from experience; "procedural inexperience created difficulties"; "their poor behavior was due to the rawness of the troops"

さらに詳しく


言葉法華経
読みほけきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大乗仏教の重要経典。
「授記経(ジュキキョウ)」,「妙法蓮華経(ミョウホウレンゲキョウ)」,「妙法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉無月経
読みむげっけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠以外の理由で正常な月経機能の抑圧に関連する

(2)related to the suppression of normal menstrual flow for any reason other than pregnancy

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無月経
読みむげっけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常な月経がないか、停止していること

(2)absence or suppression of normal menstrual flow

さらに詳しく


言葉無神経
読みむしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の周囲の対人関係での感情的な変化に応ずる能力がないこと

(2)the inability to respond to affective changes in your interpersonal environment

さらに詳しく


言葉無神経
読みむしんけい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無神経に

(2)in an insensitive manner; "the police officer questioned the woman rather insensitively about the attack"

さらに詳しく


言葉経師屋
読みきょうじや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書画の幅(フク)、屏風(ビョウブ)、襖(フスマ)などを表装する職人。

さらに詳しく


言葉経時的
読みけいじてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)年表に関して

(2)with respect to chronology

(3)with respect to chronology; "he is chronologically older"

さらに詳しく


言葉経済家
読みけいざいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済学の専門家

(2)an expert in the science of economics

さらに詳しく


言葉経皮的
読みけいひてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚に直接塗布された薬品(クリームまたは軟膏)あるいは持続放出型の形態(皮膚用パッチ)を示す

(2)無傷の皮膚を通して

(3)through the unbroken skin

(4)refers to medications applied directly to the skin (creams or ointments) or in time-release forms (skin patches)

(5)through the unbroken skin; refers to medications applied directly to the skin (creams or ointments) or in time-release forms (skin patches); "transdermal estrogen"; "percutaneous absorption"

さらに詳しく


言葉総経費
読みそうけいひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産を維持するのに要する費用(例えば、固定資産税、公共料金、保険の支払い)

(2)減価償却費ないしは金融や所得に関する税金は含まない

(3)it does not include depreciation or the cost of financing or income taxes

(4)the expense of maintaining property (e.g., paying property taxes and utilities and insurance); it does not include depreciation or the cost of financing or income taxes

さらに詳しく


言葉視神経
読みししんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)網膜に役立つ脳神経

(2)the cranial nerve that serves the retina

さらに詳しく


言葉閉経後
読みへいけいご
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)更年期の後の

(2)subsequent to menopause

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉閉経期
読みへいけいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期が終る女性の人生における時間

(2)the time in a woman's life in which the menstrual cycle ends

さらに詳しく


言葉経過した
読みけいかした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(時間について)過ぎた、または知らぬ間に過ぎた

(2)(of time) having passed or slipped by; "elapsed time"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]