"素"がつく読み方が10文字の言葉

"素"がつく読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉炭酸水素塩
読みたんさんすいもとじお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸性炭酸塩

(2)水素原子が置換えられた炭酸(陰イオンHCO3を含む)の塩

(3)a salt of carbonic acid (containing the anion HCO3) in which one hydrogen atom has been replaced; an acid carbonate

さらに詳しく


言葉逆転写酵素
読みぎゃくてんしゃこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にレトルウイルスで見られる

(2)型板としてRNAを使用するDNAの構成を促進するポリメラーゼ

(3)a polymerase that catalyzes the formation of DNA using RNA as a template; found especially in retroviruses

さらに詳しく


言葉高窒素血症
読みこうちっそけっしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(通常腎臓の機能不全により)尿に余分な窒素を含む廃棄物の、または、尿に余分な窒素を含む廃棄物にかかわる

(2)of or involving excess nitrogenous waste products in the urine (usually due to kidney insufficiency)

さらに詳しく


言葉高窒素血症
読みこうちっそけっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は尿に排泄されるべき、窒素性の老廃物(尿素)が血液中に溜まること

(2)accumulation in the blood of nitrogenous waste products (urea) that are usually excreted in the urine

さらに詳しく


言葉主辞素性規約
読みしゅじすじょうきやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工業生産の副産物として放たれた過フッ化炭化水素

(2)a fluorocarbon emitted as a by-product of industrial manufacturing

さらに詳しく


言葉無酸素性運動
読みむさんそせいうんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緊張させて筋肉を作る運動

(2)exercise that builds muscles through tension

さらに詳しく


言葉素粒子物理学
読みそりゅうしぶつりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)亜原子粒子とそれらの相互関係を研究する物理学の分科

(2)the branch of physics that studies subatomic particles and their interactions

さらに詳しく


言葉酸化還元酵素
読みさんかかんげんこうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化還元を触媒する酵素

(2)an enzyme that catalyzes oxidation-reduction

さらに詳しく


言葉塩素酸ナトリウム
読みえんそさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)除草剤と防腐剤として使用される無色の塩(NaClO3)

(2)a colorless salt (NaClO3) used as a weed killer and an antiseptic

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]