"紋"がつく読み方が5文字の言葉

"紋"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉掌紋
読みしょうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)てのひら(掌)全体に見られる、指紋に似た細い隆起線による紋様。
万人不同・終生不変とされ、犯罪捜査に利用される。
検察庁のシステムでは、手相に使用する太い線状で三つに分け、小指側の側面を含めて四つの部位で照合する。

さらに詳しく


言葉紋章
読みもんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家族、国などの公式の紋

(2)慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号

(3)the official symbols of a family, state, etc.

(4)an arbitrary sign (written or printed) that has acquired a conventional significance

さらに詳しく


言葉表紋
読みおもてもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所の表し方の一つ。
紋所を白く染め抜いて表したもので、格式の高い礼装に用いる。
「日向紋(ヒナタモン)」とも呼ぶ。

(2)定紋(ジョウモン)の別称。

さらに詳しく


言葉豹紋
読みひょうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒョウ(豹)の毛皮の斑文。また、そのような模様。
「ひょうがら(豹柄,豹柄)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉隠紋
読みかくしもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立たないところにほどこした紋。

(2)表からすけて見えるように、衣服の裏にほどこした紋。

(3)代紋(カエモン)の一つ。 定紋(ジョウモン)を複雑にしたり、判じ物にしたもの。

(4)人に正体をさとられないように用いる、定紋とは異なる紋。

さらに詳しく


言葉日向紋
読みひなたもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表紋(オモテモン)の別称。

さらに詳しく


言葉紋付の
読みもんつきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)紋章を持っているさま

(2)bearing an heraldic device

さらに詳しく


言葉紋別市
読みもんべつし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 北海道紋別市

さらに詳しく


言葉紋穂内
読みもんぽない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道美深町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉衣紋掛
読みえもんかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和服(着物)をつるす用具。和服用のハンガー。
肩幅ほどの短い棒の中央に紐を付けたもので、袖を通して掛ける。

さらに詳しく


言葉隠し紋
読みかくしもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立たないところにほどこした紋。

(2)表からすけて見えるように、衣服の裏にほどこした紋。

(3)人に正体をさとられないように用いる、定紋とは異なる紋。

(4)代紋(カエモン)の一つ。 定紋(ジョウモン)を複雑にしたり、判じ物にしたもの。

さらに詳しく


言葉仰け衣紋
読みのけえもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性服で深いえりぐりのもの

(2)a low-cut neckline on a woman's dress

さらに詳しく


言葉紋織りの
読みもんおりの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)圧力または刺繍によって浮かし模様をつくって装飾される

(2)embellished with a raised pattern created by pressure or embroidery; "brocaded silk"; "an embossed satin"; "embossed leather"; "raised needlework"; "raised metalwork"

さらに詳しく


言葉紋羽の木
読みもんぱのき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ムラサキ科スナビキソウ属の植物。学名:Argusia argentea (L. fil.) H. Hein

さらに詳しく


言葉衣紋掛け
読みえもんかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和服(着物)をつるす用具。和服用のハンガー。
肩幅ほどの短い棒の中央に紐を付けたもので、袖を通して掛ける。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]