"精"がつく読み方が7文字の言葉

"精"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉日精協
読みにっせいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本精神科病院協会の略称。
全国の民間精神科病院の9割で組織する団体。

さらに詳しく


言葉精力的
読みせいりょくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)企業を発起するために一生懸命に働くさま

(2)エネルギーを有する、加える、または示すさま

(3)物理的に精神的に強く活動的な

(4)力強くてエネルギッシュな行為か活動で、特徴付けられる

(5)characterized by forceful and energetic action or activity

さらに詳しく


言葉精神力
読みせいしんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身のふるまいを断固としてコントロールする特性

(2)the trait of resolutely controlling your own behavior

さらに詳しく


言葉精神病
読みせいしんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情的、行動的な問題が重篤で、専門家の介助を必要とする精神的状態

(2)現実とのコンタクトが失われる、あるいは非常に歪められる重度な精神障害

(3)心の病気のどれでも

(4)any disease of the mind

(5)the psychological state of someone who has emotional or behavioral problems serious enough to require psychiatric intervention

さらに詳しく


言葉精算表
読みせいさんひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財務報告書の数字を整理するために会計士が使う

(2)複数のコラムのある紙

(3)used by an accountant to assemble figures for financial statements

(4)a sheet of paper with multiple columns; used by an accountant to assemble figures for financial statements

さらに詳しく


言葉精霊会
読みしょうりょうえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖徳太子の聖霊を祀(マツ)る法会。
太子の命日は陰暦二月二十二日であるが、現在は奈良の法隆寺では3月22~24日に法会と舞楽が行われ、大阪市の四天王寺では4月22日に境内の石舞台で舞楽が奉納される。
「太子会」,「上宮(ジョウグウ)太子会」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉団の精神
読みだんのせいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)団体の構成員にその団体が成功を収めたいと思わせる精神

(2)the spirit of a group that makes the members want the group to succeed

さらに詳しく


言葉眼精疲労
読みがんせいひろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視力異常の人が未矯正のまま、細かい仕事を長時間続けることによって生じる目の疲れ

(2)a tiredness of the eyes caused by prolonged close work by a person with an uncorrected vision problem

さらに詳しく


言葉精子形成
読みせいしけいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精子の発達

(2)development of spermatozoa

さらに詳しく


言葉精子細胞
読みせいしさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精母細胞によって生産された未熟な配偶子

(2)精子に発達する

(3)develops into a spermatozoon

(4)an immature gamete produced by a spermatocyte

(5)an immature gamete produced by a spermatocyte; develops into a spermatozoon

さらに詳しく


言葉精神保健
読みせいしんほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情的、行動的適合性に関し満足のいくレベルで機能している、人の精神的状態

(2)the psychological state of someone who is functioning at a satisfactory level of emotional and behavioral adjustment

さらに詳しく


言葉精神医学
読みせいしんいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神障害の診断と治療を扱う医学の分野

(2)the branch of medicine dealing with the diagnosis and treatment of mental disorders

さらに詳しく


言葉精神的に
読みせいしんてきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)精神的な方法で

(2)in a spiritual manner; "the ninth century was the spiritually freest period"

さらに詳しく


言葉スター精密
読みすたーせいみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工作機械・プリンターなどの製造・販売会社。
本社は静岡県静岡市。

さらに詳しく


言葉精密化する
読みせいみつかする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より複雑にする、より込み入ったものにする、またはより濃厚にする

(2)make more complex, intricate, or richer; "refine a design or pattern"

さらに詳しく


言葉精製された
読みせいせいされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)処理によって不純物が取り除かれたさま

(2)freed from impurities by processing; "refined sugar"; "refined oil"; "to gild refined gold"- Shakespeare

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]