"粒"がつく読み方が6文字の言葉

"粒"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉一粒選
読みひとつぶえり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ行為

(2)the act of choosing or selecting

(3)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"

さらに詳しく


言葉反粒子
読みはんりゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の粒子と同じ質量をもつが、その他の特性では反対の値をもつ粒子

(2)対消滅と放射エネルギーの生産にをもたらす素粒子の相互作用と反粒子

(3)interaction of a particle and its antiparticle results in annihilation and the production of radiant energy

(4)a particle that has the same mass as another particle but has opposite values for its other properties; interaction of a particle and its antiparticle results in annihilation and the production of radiant energy

さらに詳しく


言葉大麦粒
読みおおむぎつぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大麦1粒

(2)a grain of barley

さらに詳しく


言葉粒子線
読みりゅうしせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粒子(原子、電子、分子)の平行した流れ

(2)a collimated flow of particles (atoms or electrons or molecules)

さらに詳しく


言葉粗粒度
読みあらりゅうど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)細かい布地を持たないさま

(2)外見または堅さにおいて粗びき粉に似ている粒子で構成されている、または、そういう粒子で覆われている

(3)not having a fine texture

(4)composed of or covered with particles resembling meal in texture or consistency; "granular sugar"; "the photographs were grainy and indistinct"; "it left a mealy residue"

さらに詳しく


言葉軽粒子
読みけいりゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弱い相互作用に関与する素粒子

(2)バリオン数0を持つ

(3)has a baryon number of 0

(4)an elementary particle that participates in weak interactions

(5)an elementary particle that participates in weak interactions; has a baryon number of 0

さらに詳しく


言葉顆粒層
読みかりゅうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死んで、表面に向かう(可視的粒のある)細胞を含む

(2)角質層あるいは(手掌や足の裏では)表皮の透明層の直下にある表皮の層

(3)the layer of epidermis just under the stratum corneum or (on the palms and soles) just under the stratum lucidum; contains cells (with visible granules) that die and move to the surface

さらに詳しく


言葉一粒選り
読みひとつぶえり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ行為

(2)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"

さらに詳しく


言葉蕎麦粒山
読みそばつぶやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県中西部、榛原郡(ハイバラグン)の本川根町(ホンカワネチョウ)と中川根町(ナカカワネチョウ)、周智郡(シュウチグン)春野町(ハルノチョウ)の境にあり、磐田郡(イワタグン)水窪町(ミサクボチョウ)にまたがる山。標高1,627メートル。

(2)埼玉県秩父市(チチブシ)と東京都西多摩郡(ニシタマグン)奥多摩町(オクタママチ)の境にある山。標高1,472メートル。 西に仙元峠(センゲントウゲ)がある。

(3)岐阜県揖斐郡(イビグン)坂内村(サカウチムラ)にある山。標高1,297メートル。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]