"範"がつく読み方が4文字の言葉

"範"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉広範
読みこうはん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)対象範囲が広い

(2)多くを含む

(3)すべてまたはすべてを含む

(4)空間範囲、範囲、領域または量で大きい

(5)広く循環するか、または拡散する

さらに詳しく


言葉広範
読みこうはん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)広範囲にわたるさまの

(2)大いに

(3)to a great degree; "her work is widely known"

(4)in a widespread way; "oxidation ponds are extensively used for sewage treatment in the Midwest"

さらに詳しく


言葉洪範
読みこうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天下を治める、模範(モハン)となる大法。

(2)『書経』周書の編名。古代中国、夏(カ)王朝の始祖禹(ウ)が尭(ギョウ)・舜(シュン)以来の思想を整理・集大成したといわれ、天の常道と治世の要道が書かれた天下の大法。 儒家の政治道徳の基本とされる書。 殷(イン)の箕子(キシ)を経て周の武王に伝えられたとされる。

さらに詳しく


言葉範式
読みはんしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数学的記述を作る記号の集まり

(2)何かを作るための指示

(3)directions for making something

(4)a group of symbols that make a mathematical statement

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]