"筋"がつく読み方が6文字の言葉

"筋"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三角筋
読みみょうかすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肩関節を覆っていて、腕を外転させ、曲げて、伸ばして、回転させるのに役立つ大きな三角形の筋肉

(2)a large triangular muscle covering the shoulder joint and serving to abduct and flex and extend and rotate the arm

さらに詳しく


言葉三頭筋
読みさんとうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの起源(しかし、特に上腕三頭筋)がある骨格の筋肉のいずれか

(2)any skeletal muscle having three origins (but especially the triceps brachii)

さらに詳しく


言葉主動筋
読みしゅどうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の筋肉が弛緩している間、収縮する筋肉

(2)a muscle that contracts while another relaxes

(3)a muscle that contracts while another relaxes; "when bending the elbow the biceps are the agonist"

さらに詳しく


言葉側頭筋
読みそくとうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)側頭窩から下あごの鉤状突起へ延びる筋肉

(2)下顎骨を上げ、あごを閉じる役割を果たす

(3)muscle extending from the temporal fossa to the coronoid process of the mandible; acts to raise the mandible and close the jaws

さらに詳しく


言葉僧帽筋
読みそうぼうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肩と腕の動きにかかわる肩と肩上背の2つの平坦な三角筋のいずれか

(2)either of two flat triangular muscles of the shoulder and upper back that are involved in moving the shoulders and arms

さらに詳しく


言葉内臓筋
読みないぞうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(脊椎動物の)内臓器官を構成する筋肉。
心筋以外は平滑筋。

さらに詳しく


言葉内転筋
読みないてんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央の線に向かって身体の部分を引き込む筋肉

(2)a muscle that draws a body part toward the median line

さらに詳しく


言葉口輪筋
読みこうりんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口の周囲を取り巻き、輪状になっている筋肉。
唇(クチビル)の開閉などを行う。

さらに詳しく


言葉咀嚼筋
読みそしゃくすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下あごを引き上げる大きな筋肉で、噛むことに使用される

(2)a large muscle that raises the lower jaw and is used in chewing

さらに詳しく


言葉回内筋
読みかいないすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回内運動を生み出すか、または助ける筋肉

(2)a muscle that produces or assists in pronation

さらに詳しく


言葉回外筋
読みかいがいすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回外を起こす、または助ける筋肉(特に前腕の)

(2)a muscle (especially in the forearm) that produces or assists in supination

さらに詳しく


言葉外転筋
読みがいてんすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央線から離れて体を引っぱる筋肉

(2)a muscle that draws a body part away from the median line

さらに詳しく


言葉大殿筋
読みだいでんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの臀筋の最も外側のもの

(2)the outermost of the three gluteal muscles

さらに詳しく


言葉平滑筋
読みへいかつきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕微鏡の下で筋状に見えない筋肉組織

(2)薄い層または板の形を持つ

(3)意識的な制御なしに収縮する、胃、腸、膀胱、血管などの(心臓を除く)内臓器官の壁に見られる筋肉

(4)muscle tissue that does not appear striated under the microscope; has the form of thin layers or sheets

さらに詳しく


言葉広背筋
読みこうはいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背中の両側の広い平らな筋肉

(2)a broad flat muscle on either side of the back

さらに詳しく


言葉心筋炎
読みしんきんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心筋(心臓の筋肉組織)の炎症

(2)inflammation of the myocardium (the muscular tissue of the heart)

さらに詳しく


言葉括約筋
読みかつやくきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)開口部を閉じるために収縮する筋肉の輪

(2)a ring of muscle that contracts to close an opening

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉拮抗筋
読みきっこうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の筋肉の働きを妨害する筋肉

(2)他の筋肉が収縮している間、弛緩する筋肉

(3)a muscle that relaxes while another contracts; "when bending the elbow the triceps are the antagonist"

(4)a muscle that opposes the action of another

さらに詳しく


言葉斜角筋
読みしゃかくすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首を動かすことと呼吸に関与する

(2)頸椎から第2の肋骨に及んでいる4対の筋肉のうちのどれでも

(3)any of four pairs of muscles extending from the cervical vertebrae to the second rib

(4)involved in moving the neck and in breathing

(5)any of four pairs of muscles extending from the cervical vertebrae to the second rib; involved in moving the neck and in breathing

さらに詳しく


言葉梨状筋
読みりじょうきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)股関節(コカンセツ)の運動に関与する筋肉。

さらに詳しく


言葉横紋筋
読みおうもんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨のどちらかの端あるいは両端につながれ、それによって骨格のパーツを動かす筋肉

(2)横向きの縞によって特徴付けられる筋肉

(3)a muscle that is connected at either or both ends to a bone and so move parts of the skeleton; a muscle that is characterized by transverse stripes

さらに詳しく


言葉眼輪筋
読みがんりんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眼を閉じる時に使用する、眼窩(ガンカ)を囲む輪状の筋。
眼窩部・眼瞼部(ガンケンブ)・涙嚢部(ルイノウブ)の三部から成る。

さらに詳しく


言葉神経筋
読みしんけいすじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神経組織と筋肉組織の両方に影響を及ぼす、または、神経組織と筋肉組織の両方に特徴的な

(2)affecting or characteristic of both neural and muscular tissue

さらに詳しく


言葉筋切開
読みすじせっかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉への外科的な切り込みまたは分割

(2)surgical incision or division of a muscle

さらに詳しく


言葉筋形質
読みすじけいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横紋筋線維の細胞質

(2)the cytoplasm of a striated muscle fiber

さらに詳しく


言葉筋痙攣
読みすじけいれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛みを伴う、無意識のうちの筋肉の収縮

(2)a painful and involuntary muscular contraction

さらに詳しく


言葉筋細胞
読みすじさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の筋肉を形成する細長い収縮細胞

(2)an elongated contractile cell that forms the muscles of the body

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉筋肉内
読みきんにくない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の中で

(2)within a muscle; "an intramuscular injection"

さらに詳しく


言葉筋肉内
読みきんにくない
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉内の方法で

(2)in an intramuscular way; "administer the drug intramuscularly"

さらに詳しく


言葉筋肉痛
読みきんにくつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉の、または筋肉群の痛み

(2)pain in a muscle or group of muscles

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]