"等"がつく読み方が7文字の言葉

"等"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉平等王
読みびょうどうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十王の第八。

さらに詳しく


言葉平等院
読みびょうどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宇治市宇治蓮華にある天台・浄土系の単立宗教法人の寺院。山号は朝日山。
藤原頼通(ヨリミチ)が宇治の別荘を1052(永承 7)寺に改め、1053(天喜元)阿弥陀堂(鳳凰堂)を建立し、定朝(ジョウチョウ)の阿弥陀如来像を安置。
「宇治平等院」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉方等経
読みほうどうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『大乗経』の別称。

さらに詳しく


言葉等張液
読みとうちょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液と同じ浸透圧を有する溶液

(2)a solution having the same osmotic pressure as blood

さらに詳しく


言葉等脚目
読みとうきゃくもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七対の這うために適応した脚を持つ様々な小型地上性または水生甲殻類の各種の動物

(2)ワラジムシ

(3)woodlice

(4)any of various small terrestrial or aquatic crustaceans with seven pairs of legs adapted for crawling

さらに詳しく


言葉等脚類
読みとうきゃくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)等脚目(ワラジムシ目)(Isopoda)に属する節足動物(arthropod)の総称。

さらに詳しく


言葉上等切る
読みじょうとうきる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)えらぶって喧嘩(ケンカ)を売る。ちゃら可笑しい)(2)

さらに詳しく


言葉下等批評
読みかとうひひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原文を見つけ出すための、聖書の現存する手書きのものの調査

(2)the study of existing manuscripts of the Scriptures in order to determine the original text

さらに詳しく


言葉不平等に
読みふびょうどうに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不平等でまたは偏った態度で

(2)in an unequal or partial manner; "profits were distributed unevenly"; "angry at being dealt with so unequally"

さらに詳しく


言葉不等筋目
読みふとうきんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキ目(Ostreoida)の旧称。

さらに詳しく


言葉二等軍曹
読みにとうぐんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍か海軍において伍長の上で一等軍曹の下である、または、空軍の一等空軍パイロットの上にランクされる下仕官

(2)a noncommissioned officer ranking above corporal and below sergeant first class in the Army or Marines or above airman 1st class in the Air Force

さらに詳しく


言葉同等の人
読みどうとうのひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団の中の別の人と、等しい立場である人

(2)別のものと同じ機能、性質を持った人あるいは物

(3)a person who is of equal standing with another in a group

(4)a person or thing having the same function or characteristics as another

さらに詳しく


言葉等差数列
読みとうさすうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それぞれの項に定数を足すと次の項が得られる数列

(2)a progression in which a constant is added to each term in order to obtain the next term

(3)(mathematics) a progression in which a constant is added to each term in order to obtain the next term; "1-4-7-10-13- is the start of an arithmetic progression"

さらに詳しく


言葉等持院駅
読みとうじいんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市右京区等持院西町(トウジインニシマチ)にある、京福電鉄(ケイフクデンテツ)北野線の駅。
竜安寺道(リョウアンジミチ)駅と北野白梅町駅(北区)の間。

さらに詳しく


言葉等比数列
読みとうひすうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それぞれの項に定数をかけると次の項が得られる数列

(2)a progression in which each term is multiplied by a constant in order to obtain the next term

(3)(mathematics) a progression in which each term is multiplied by a constant in order to obtain the next term; "1-4-16-64-256- is the start of a geometric progression"

さらに詳しく


言葉同等のもの
読みどうとうのもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値、大きさ、力、効果、重要性などが互いに同じ人あるいは物

(2)a person or thing equal to another in value or measure or force or effect or significance etc

(3)a person or thing equal to another in value or measure or force or effect or significance etc; "send two dollars or the equivalent in stamps"

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]