"立"で始まる読み方が5文字の言葉

"立"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉立所
読みたちどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式な、または指定された社会的立場

(2)正しい、あるいは適当な地位、場所

(3)proper or designated social situation

(4)proper or appropriate position or location; "a woman's place is no longer in the kitchen"

さらに詳しく


言葉立教
読みりっきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家の公的教会として認められている教会

(2)the church that is recognized as the official church of a nation

さらに詳しく


言葉立春
読みりっしゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二十四節気の一つ。陰暦一月(1月)上旬。陽暦2月5日ころ。春の始め。

さらに詳しく


言葉立柳
読みたちやなぎ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ヤナギ科ヤナギ属の植物。学名:Salix subfragilis Anders.

(2)キントラノオ目(Malpighiales)ヤナギ科(Salicaceae)ヤナギ属(Salix)の落葉小高木。高さ10~15メートル。雌雄異株。 早春、葉とほぼ同時に雌雄の花穂を別株に生じ、雄花は黄色で雌花は淡緑色。

さらに詳しく


言葉立標
読みりっぴょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航路標識の一種。
岩礁・暗礁・浅州(アサス)などの上に設置し、船舶にその位置を知らせる標識塔。
「ビーコン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉立秋
読みりっしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二十四節気の一つ。陰暦七月(7月)上旬。陽暦8月7日ころ。秋の初め。

さらに詳しく


言葉立米
読みりゅうべい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立方メートルの略。

さらに詳しく


言葉立葵
読みたちあおい
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)アオイ科タチアオイ属の植物。学名:Althaea rosea (L.) Cav.

(2)中東に起源をもつが、とても大きくさまざまな色彩の花のために広く帰化し、栽培される

(3)アレセア属の各種の丈の高い植物の総称

(4)any of various tall plants of the genus Alcea

(5)any of various tall plants of the genus Alcea; native to the Middle East but widely naturalized and cultivated for its very large variously colored flowers

さらに詳しく


言葉立証
読みりっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの真実を見つけたり検証したりすること

(2)本当だと信じられていることを再び証明すること

(3)有効にする行為

(4)the act of validating

(5)finding or testing the truth of something

さらに詳しく


言葉立証
読みりっしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある物の妥当性を示す、あるいは確認する

(2)証拠を提出する

(3)証拠を提供する

(4)証拠または出典で根拠を挙げ、より確証を示すまたは確認する

(5)証拠として、有効である

さらに詳しく


言葉立ち処
読みたちどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式な、または指定された社会的立場

(2)正しい、あるいは適当な地位、場所

(3)proper or designated social situation; "he overstepped his place"; "the responsibilities of a man in his station"; "married above her station"

(4)proper or appropriate position or location; "a woman's place is no longer in the kitchen"

さらに詳しく


言葉立ち姿
読みたちすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直立姿勢

(2)standing posture

さらに詳しく


言葉立ち所
読みたちどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式な、または指定された社会的立場

(2)正しい、あるいは適当な地位、場所

(3)proper or designated social situation; "he overstepped his place"; "the responsibilities of a man in his station"; "married above her station"

(4)proper or appropriate position or location; "a woman's place is no longer in the kitchen"

さらに詳しく


言葉立ち眩
読みたちぐらみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倒れそうになること

(2)くらくらしている感覚

(3)a reeling sensation

(4)a feeling that you are about to fall

(5)a reeling sensation; a feeling that you are about to fall

さらに詳しく


言葉立ち葵
読みたちあおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中東に起源をもつが、とても大きくさまざまな色彩の花のために広く帰化し、栽培される

(2)アレセア属の各種の丈の高い植物の総称

(3)native to the Middle East but widely naturalized and cultivated for its very large variously colored flowers

(4)any of various tall plants of the genus Alcea; native to the Middle East but widely naturalized and cultivated for its very large variously colored flowers

さらに詳しく


言葉立ヶ花
読みたてがはな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県長野市にあるJP東日本飯山線の駅名。

さらに詳しく


言葉立上る
読みたちあがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)立ち上がる

(2)直立する

(3)上方に動く

(4)立っている

(5)be standing; be upright; "We had to stand for the entire performance!"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉立交る
読みたちまじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その仲間に加わる

(2)come into the company of; "She joined him for a drink"

さらに詳しく


言葉立体派
読みりったいは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幾何学的な面の表面を特徴とした1907年に始まったフランスでの芸術的な運動

(2)an artistic movement in France beginning in 1907 that featured surfaces of geometrical planes

さらに詳しく


言葉立勝る
読みたちまさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目覚ましい働きをする

(2)distinguish oneself; "She excelled in math"

さらに詳しく


言葉立向う
読みたちむかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(2)勇気によって直面し、耐える

(3)進行中(不快な何か)に対処する

(4)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(5)stand up or offer resistance to somebody or something

さらに詳しく


言葉立回り
読みたちまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無秩序な戦い

(2)器用さと技能を要求する慎重な調整された動き

(3)disorderly fighting

(4)a deliberate coordinated movement requiring dexterity and skill; "he made a great maneuver"; "the runner was out on a play by the shortstop"

さらに詳しく


言葉立回る
読みたちまわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目標のない散歩

(2)walk with no particular goal

(3)walk with no particular goal; "we were walking around in the garden"; "after breakfast, she walked about in the park"

さらに詳しく


言葉立小路
読みたちこうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県最上町にあるJP東日本陸羽東線の駅名。

さらに詳しく


言葉立川市
読みたちかわし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 東京都立川市

さらに詳しく


言葉立川目
読みたてかわめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県北上市にあるJP東日本北上線の駅名。

さらに詳しく


言葉立廻り
読みたちまわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無秩序な戦い

(2)器用さと技能を要求する慎重な調整された動き

(3)a deliberate coordinated movement requiring dexterity and skill; "he made a great maneuver"; "the runner was out on a play by the shortstop"

(4)disorderly fighting

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉立廻る
読みたちまわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目標のない散歩

(2)walk with no particular goal

(3)walk with no particular goal; "we were walking around in the garden"; "after breakfast, she walked about in the park"

さらに詳しく


言葉立昇る
読みたちのぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)上方に動く

(2)move upward; "The fog lifted"; "The smoke arose from the forest fire"; "The mist uprose from the meadows"

さらに詳しく


言葉立暗み
読みたちくらみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倒れそうになること

(2)くらくらしている感覚

(3)a reeling sensation; a feeling that you are about to fall

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]