"窟"で終わる読み方が9文字の言葉

"窟"で終わる読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉龍門石窟
読みりゅうもんせっくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)北西部の洛陽市(Luoyang Shi)の南方にある石窟寺院。
 494<太和18>から造営。石窟の約6割は唐代( 618~ 907)のもの。

さらに詳しく


言葉炳霊寺石窟
読みへいれいじせっくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)中央部の臨夏回族自治州(Linxia Huizu Zizhizhou)北部にある永靖県(Yongjing Xian)の南西約35キロメートル、黄河北岸の小積石山(Xiaojishi Shan)中の石窟。
4世紀末の西秦時代から明代まで開鑿(カイサク)された。
「積石山石窟(Jishishan Shiku)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アルタミラ洞窟
読みあるたみらどうくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北部、カンタブリア自治州(Comunidad Au-tonoma de Cantabria)の州都サンタンデル(Santander)西方にある洞窟。
旧石器時代後期の遺跡。
壁面に描かれたウシ・イノシシ・トナカイなどの動物の彩色画・線画で知られる。
狩猟で生活していた旧石器人が、呪術的な目的で描いたとされ、その写実的な描写は最古の芸術として高く評価されている。
ネアンデルタール人が描いた可能性もある。

さらに詳しく


言葉ジェノラン洞窟
読みじぇのらんどうくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア、ニューサウスウェールズ州(New South Wales State)東部、州都シドニー(Sydney)の西方にある、オーストラリア最大の鍾乳洞(limestone caves)。
3億4,000万年前に誕生した鍾乳洞で、一般公開されているものとしては世界最古。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]