"窓"がつく読み方が6文字の言葉

"窓"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉八窓庵
読みはっそうあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市中央区の中島公園にある、江戸初期の茶室。国指定重要文化財

(2)奈良県奈良市の奈良国立博物館中庭にある、江戸中期の茶室。 大和三茶室の一つ。

さらに詳しく


言葉六窓庵
読みろくそうあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良の興福寺慈眼院にあった三畳台目の茶室。六つの窓がある。
大和三茶室の一つ。

さらに詳しく


言葉同窓会
読みどうそうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び集まったかつての仲間のパーティー

(2)a party of former associates who have come together again

さらに詳しく


言葉同窓生
読みどうそうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校(高校や大学)から卒業証書を受けた人(高校や大学)

(2)a person who has received a degree from a school (high school or college or university)

さらに詳しく


言葉塗止窓
読みぬりさしまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下地窓の別称。

さらに詳しく


言葉張出窓
読みはりだしまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の外壁から突き出した窓

(2)a window that sticks out from the outside wall of a house

さらに詳しく


言葉掻止窓
読みかきさしまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下地窓の別称。

さらに詳しく


言葉窓間壁
読みまどかんかべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドアとドア、窓と窓の間の壁として)垂直な支えの建造物

(2)a vertical supporting structure (as a portion of wall between two doors or windows)

(3)(architecture) a vertical supporting structure (as a portion of wall between two doors or windows)

さらに詳しく


言葉陳列窓
読みちんれつまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを最も効果的に陳列することができるような台座

(2)a setting in which something can be displayed to best effect

(3)a setting in which something can be displayed to best effect; "it was a showcase for democracy in Africa"

さらに詳しく


言葉フランス窓
読みふらんすまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の外壁についたフランスドア

(2)a French door situated in an exterior wall of a building

さらに詳しく


言葉塗りさし窓
読みぬりさしまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下地窓の別称。

さらに詳しく


言葉掻きさし窓
読みかきさしまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下地窓の別称。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]