"示"がつく読み方が5文字の言葉

"示"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉展示品
読みてんじひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆に示されるもの

(2)something shown to the public; "the museum had many exhibits of oriental art"

さらに詳しく


言葉掲示板
読みけいじばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壁に掛かっている板

(2)公共の場に情報を表示されることができる垂直面

(3)ユーザがメッセージを残したり、一般的興味のある情報にアクセスすることができるソフトウェアを実行しているコンピュータ

(4)お知らせを掲示する

(5)a computer that is running software that allows users to leave messages and access information of general interest

さらに詳しく


言葉明示的
読みめいじてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)正確に、また明確に表された、あるいはすぐに観察可能な

(2)含意に何も残さない

(3)precisely and clearly expressed or readily observable; leaving nothing to implication; "explicit instructions"; "she made her wishes explicit"; "explicit sexual scenes"

さらに詳しく


言葉明示的
読みめいじてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)露骨な態度で

(2)in an explicit manner; "in his foreword Professor Clark puts it explicitly"

さらに詳しく


言葉黙示的
読みもくしてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)直接表現されないが、含意される

(2)何かの性質の点で固有の

(3)inherent in the nature of something

(4)implied though not directly expressed; inherent in the nature of something; "an implicit agreement not to raise the subject"; "there was implicit criticism in his voice"; "anger was implicit in the argument"; "the oak is implicit in the acorn"

さらに詳しく


言葉黙示録
読みもくしろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖ヨハネの使徒に由来する

(2)新約聖書の最後の本

(3)天国、善悪間の闘争、および世界の終わりの幻想的な説明を含む

(4)attributed to Saint John the Apostle

(5)the last book of the New Testament; contains visionary descriptions of heaven and of conflicts between good and evil and of the end of the world; attributed to Saint John the Apostle

さらに詳しく


言葉さし示す
読みさししめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その裏付けを与える

(2)空間的または比喩的に

(3)注意深く、またははっきりと指摘する

(4)場所、方向、人、または物事を指す

(5)indicate a place, direction, person, or thing; either spatially or figuratively; "I showed the customer the glove section"; "He pointed to the empty parking space"; "he indicated his opponents"

さらに詳しく


言葉指し示す
読みさししめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)空間的または比喩的に

(2)場所、方向、人、または物事を指す

(3)その裏付けを与える

(4)indicate a place, direction, person, or thing

(5)indicate a place, direction, person, or thing; either spatially or figuratively; "I showed the customer the glove section"; "He pointed to the empty parking space"; "he indicated his opponents"

さらに詳しく


言葉自己暗示
読みじこあんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1920年代と1930年代に人気があったエイミール・クーエによって開発された自己改善のためのシステム

(2)a system for self-improvement developed by Emile Coue which was popular in the 1920s and 1930s

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]