"砂"で始まる読み方が7文字の言葉

"砂"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉砂巾着
読みすなぎんちゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花虫綱(カチュウコウ)(Anthozoa)六放サンゴ亜綱(Hexacoral-lia)スナギンチャク目(Zoantharia)の腔腸動物(コウチョウドウブツ)の総称。
共通の肉質部(共肉)をもつポリプの群体で、岩や貝殻に付着。ポリプは約20~50本の触手をもつ。
すべて海産で、亜熱帯から熱帯海域の干潮時に干上がるサンゴ礁に生息。

さらに詳しく


言葉砂鉱床
読みすなこうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有用な鉱物の粒子を含む沖積土

(2)an alluvial deposit that contains particles of some valuable mineral

さらに詳しく


言葉砂川事件
読みすながわじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1955~1957(昭和30~昭和32)東京都北多摩郡(キタタマグン)砂川町(現在:立川市)の軍事基地撤回闘争。
1955. 5. 8(昭和30)東京砂川町で立川基地拡張反対総決起大会が開催。鳩山一郎内閣は拡張予定地の強制収用を通告。1956.10.(昭和31)地元反対派・支援労組・学生らデモ隊が警察隊と激しく衝突し、1千名以上の負傷者を出した。
1957. 6.27(昭和32)基地拡張のため砂川町で強制測量を開始。
1957. 7. 8(昭和32)測量を阻止するデモ隊の一部が基地内に立ち入り、 9.22刑事特別法違反で23人を検挙、うち7名が起訴され、裁判において日米安全保障条約の合憲性が争われた。
「砂川闘争」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉砂漠の狐
読みさばくのきつね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの元帥ロンメルの徒名(アダナ)。

さらに詳しく


言葉砂町銀座
読みすなまちぎんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区(コウトウク)の東部、北砂(キタスナ)の商店街。

さらに詳しく


言葉砂糖大根
読みさとうだいこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用農作物として広く栽培されている

(2)丸い赤い根菜

(3)ユーラシア産二年生植物で通常膨らんだ食用になる根を持つ

(4)widely cultivated as a food crop

(5)round red root vegetable

さらに詳しく


言葉砂久保陣場
読みすなくぼじんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1545(天文14)上杉憲政(ノリマサ)が河越城を攻めるために大軍を布陣した陣場。
河越城の西南約4キロメートルの地点。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]