"監"がつく読み方が8文字の言葉

"監"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉幕僚監部
読みばくりょうかんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊の隊務に関する、防衛省大臣(旧:防衛庁長官)の幕僚機関。
陸上・海上・航空の各自衛隊に置かれ、幕僚長の下の職員は主として自衛官が配属される。
防衛・警備・教育訓練・行動・部隊編成などの計画立案・執行などを行う。
上位機関は統合幕僚監部。
俗称では「制服組」、自衛隊内部の通称では「幕」。

さらに詳しく


言葉独居監房
読みひとりいかんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受刑者が入れられる部屋

(2)a room where a prisoner is kept

さらに詳しく


言葉独房監禁
読みどくぼうかんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)囚人を他の囚人達から切り離して監禁すること

(2)confinement of a prisoner in isolation from other prisoners; "he was held in solitary"

さらに詳しく


言葉美術監督
読みびじゅつかんとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演劇作品の美術面(衣裳、背景、照明)を担当する監督

(2)the director in charge of the artistic features of a theatrical production (costumes and scenery and lighting)

さらに詳しく


言葉衛戍監獄
読みえいじゅかんごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧陸軍が、衛戍地に設けた監獄。

さらに詳しく


言葉音楽監督
読みおんがくかんとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽団を指揮する人

(2)the person who leads a musical group

さらに詳しく


言葉内部監査人
読みないぶかんさにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記録が監査される会社の従業員であり、経営者と理事会に情報を提供する監査役

(2)an auditor who is an employee of the company whose records are audited and who provides information to the management and board of directors

さらに詳しく


言葉市ヶ谷監獄
読みいちがやかんごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区市谷台町(イチガヤダイマチ)にあった監獄(刑務所)。
1875. 5.(明治 8)開設され、伝馬町(テンマチョウ)牢屋敷は廃止された。

さらに詳しく


言葉鍛冶橋監獄
読みかじばしかんごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治二十年代から日露戦争ころまで、東京駅の一部を含む鍛冶橋あたりにあった監獄。

さらに詳しく


言葉監督すること
読みかんとくすること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人やグループの行動や働きを監視することによる管理

(2)management by overseeing the performance or operation of a person or group

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]