"甲"で始まる読み方が5文字の言葉

"甲"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉甲州
読みこうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国風の旧国名。

さらに詳しく


言葉甲巡
読みこうじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重巡洋艦の古称。

さらに詳しく


言葉甲浦
読みかんのうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県東洋町にある阿佐海岸鉄道阿佐東線の駅名。

さらに詳しく


言葉甲胄
読みかっちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属でできていて、戦闘中に使用される保護カバー

(2)protective covering made of metal and used in combat

さらに詳しく


言葉甲虫
読みかぶとむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)噛む口部と膜質状の後羽を覆う角質膜に変化した前羽を持つ昆虫

(2)insect having biting mouthparts and front wings modified to form horny covers overlying the membranous rear wings

さらに詳しく


言葉甲佐町
読みこうさまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 熊本県上益城郡甲佐町

さらに詳しく


言葉甲奴郡
読みこうぬぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県東部の郡。
総領町(ソウリョウチョウ)のみ。

さらに詳しく


言葉甲子園
読みこうしえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県西宮市にある阪神本線の駅名。

さらに詳しく


言葉甲斐性
読みかいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

(2)the quality of being adequately or well qualified physically and intellectually

さらに詳しく


言葉甲賀寺
読みこうがでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖武天皇の大仏発願(ホツガン)により紫香楽宮(シガラキノミヤ)に造営が行われた寺院。(鍛冶屋敷遺跡)

さらに詳しく


言葉甲賀郡
読みこうかぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県南部の郡。
石部町(イシベチョウ)・甲西町(コウセイチョウ)・水口町(ミナクチチョウ)・土山町(ツチヤマチョウ)・甲賀町(コウカチョウ)・甲南町(コウナンチョウ)・信楽町(シガラキチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉甲高い
読みかんだかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)音と声について使用されます

(2)甲高く鋭い音程を発するまたは持つ

(3)ピッチか頻度では、高いです

(4)having or emitting a high-pitched and sharp tone or tones

(5)used of sounds and voices; high in pitch or frequency

さらに詳しく


言葉甲子夜話
読みかっしやわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸後期、肥前平戸藩第9代藩主松浦静山(マツラ・セイザン)(名は清)が著した随筆集。
正編100巻、続編100巻、後編(三編)78巻。
著者62歳の1821(文政 4.11.17)甲子(キノエネ)の夜より起稿し、20年間に渡って見聞した政治・経済・外交・軍事・大名や旗本の逸話・市井の風俗など広範な記事を筆録。

さらに詳しく


言葉甲斐上野
読みかいうえの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県市川三郷町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉甲斐大和
読みかいやまと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県甲州市にあるJP東日本中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉甲斐岩間
読みかいいわま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県市川三郷町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉甲斐常葉
読みかいときわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県身延町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]