"理"で始まる読み方が6文字の言葉

"理"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉理想郷
読みりそうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)想像上の、理想的で完全な社会・世界。
「ユートピア(utopia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉理解力
読みりかいりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見を支持する、意見に忠実である、または意見に同意する傾向

(2)合理的思考、推理、あるいは識別の能力

(3)何かの意味や重要性を理解する能力(あるいは結果的に取得した知識)

(4)an inclination to support or be loyal to or to agree with an opinion; "his sympathies were always with the underdog"; "I knew I could count on his understanding"

さらに詳しく


言葉理の当然
読みりのとうぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必然の結末

(2)an inevitable ending

さらに詳しく


言葉理学博士
読みりがくはかせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科学の名誉学位

(2)an honorary degree in science

さらに詳しく


言葉理性的に
読みりせいてきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)良識で、または、理にかなったか知的な方法で

(2)道理にかなったやり方で

(3)with good sense or in a reasonable or intelligent manner; "he acted sensibly in the crisis"; "speak more sanely about these affairs"; "acted quite reasonably"

(4)in a rational manner; "we must act rationally"

さらに詳しく


言葉理想主義
読みりそうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高い理想または行為

(2)理想は追求されなければならないと信じる特性

(3)物事を、その現実の姿よりも理想的な形として考えることによる非実用性

(4)impracticality by virtue of thinking of things in their ideal form rather than as they really are

(5)the quality of believing that ideals should be pursued

さらに詳しく


言葉理想気体
読みりそうきたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子間の力が発生せず、分子の体積も無視し得るような仮説上の気体

(2)a hypothetical gas with molecules of negligible size that exert no intermolecular forces

さらに詳しく


言葉理系女子
読みりけいじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理系の女子のこと。

さらに詳しく


言葉理系男子
読みりけいだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理系の男子のこと。

さらに詳しく


言葉理論株価
読みりろんかぶか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理論株価とは、ウイリアムズ・モデルなどの理論にもとづき算出した株価という意味。

さらに詳しく


言葉理路整然
読みりろせいぜん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に説得力のある

(2)powerfully persuasive

(3)powerfully persuasive; "a cogent argument"; "a telling presentation"; "a weighty argument"

さらに詳しく


言葉理屈づける
読みりくつづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弁解によって、防御する、説明するか、片づける、あるいは言い訳する

(2)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning

(3)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning; "rationalize the child's seemingly crazy behavior"; "he rationalized his lack of success"

さらに詳しく


言葉理屈付ける
読みりくつづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弁解によって、防御する、説明するか、片づける、あるいは言い訳する

(2)defend, explain, clear away, or make excuses for by reasoning; "rationalize the child's seemingly crazy behavior"; "he rationalized his lack of success"

さらに詳しく


言葉理由になる
読みりゆうになる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)理由、原因、正当化として機能する

(2)serve as a reason or cause or justification of; "Your need to sleep late does not excuse your late arrival at work"; "Her recent divorce may explain her reluctance to date again"

さらに詳しく


言葉理解できる
読みりかいできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明瞭に表現された、明確に述べられて、はっきりと聞こえるのに十分大きくされた

(2)把握される、または、理解されることが可能である

(3)感知される、または理解される

(4)capable of being comprehended or understood; "an idea comprehensible to the average mind"

さらに詳しく


言葉理論づける
読みりろんづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)理論を形成するか、構成する

(2)form or construct theories

(3)form or construct theories; "he thinks and theorizes all day"

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]