"理"で始まる読み方が5文字の言葉

"理"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉理念的
読みりねんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思想の現実の哲学的教義の、または、思想の現実の哲学的教義に関する

(2)of or relating to the philosophical doctrine of the reality of ideas

さらに詳しく


言葉理性的
読みりせいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理由が一貫した、に基づくまたは使用するさま

(2)明瞭で一貫した方法で自己を思案し表現することができる

(3)心の活用の、に関連した、あるいは、を必要とする

(4)capable of thinking and expressing yourself in a clear and consistent manner; "a lucid thinker"; "she was more coherent than she had been just after the accident"

さらに詳しく


言葉理性論
読みりせいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知識は、経験に頼らずに道理で得ることができるという学説

(2)the doctrine that knowledge is acquired by reason without resort to experience

(3)(philosophy) the doctrine that knowledge is acquired by reason without resort to experience

さらに詳しく


言葉理想像
読みりそうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一種の優秀さまたは完全性のモデル

(2)一人は平等ではない

(3)one having no equal

(4)model of excellence or perfection of a kind; one having no equal

さらに詳しく


言葉理想的
読みりそうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理想を具体化する

(2)正確に適合していて、正しいさま

(3)その種で完全な、または欠陥または傷のない

(4)完璧さ、あるいは優秀さの最終的な標準に従うさま

(5)being precisely fitting and right; "it is only meet that she should be seated first"

さらに詳しく


言葉理想的
読みりそうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)理想的な方法で

(2)in an ideal manner; "ideally, this will remove all problems"

さらに詳しく


言葉理神論
読みりしんろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)啓示に関係なく、理性に基づいて神を信仰する神学的合理主義の形態

(2)the form of theological rationalism that believes in God on the basis of reason without reference to revelation

さらに詳しく


言葉理藩院
読みりはんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清朝の外地統治の中央官庁。
内外蒙古・青海・チベットなどの藩部の行政事務を行ない、地方の封爵・朝貢・俸禄・会盟・駅伝・貿易互市・裁判などの処理したが、地域によりその行政監督の内容に差があった。
その長官は尚書、次官を侍郎と呼ぶ。清末に至って「理藩部(Lifan Bu)」と改称した。
藩部には将軍を置き、軍事の他は自治に任せて間接統治を行なっていた。

さらに詳しく


言葉理論的
読みりろんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実践よりも理論または仮説の主にかかわる

(2)concerned primarily with theories or hypotheses rather than practical considerations; "theoretical science"

さらに詳しく


言葉理論的
読みりろんてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)理論的な方法で

(2)in a theoretical manner; "he worked the problem out theoretically"

さらに詳しく


言葉理財学
読みりざいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品の製造、分配、消費、およびサービス、管理を扱う社会科学の分科

(2)the branch of social science that deals with the production and distribution and consumption of goods and services and their management

さらに詳しく


言葉理髪店
読みりはつてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性が髪をカットしてもらう店

(2)a shop where men can get their hair cut

さらに詳しく


言葉理想買い
読みりそうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近い将来、企業の業績や景気がよくなるだろうといった期待から株を買うこと。

さらに詳しく


言葉理が非でも
読みりがひでも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)絶対に、または確かに

(2)definitely or certainly; "Visit us by all means"

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]