"珍"がつく読み方が8文字の言葉

"珍"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉団団珍聞
読みまるまるちんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1877(明治10)創刊の週刊誌。
野村文夫(村田文夫)が、内務卿大久保利通と大喧嘩をして1877. 1.15(明治10)退官、 2.25団々社を設立、 3.14創刊。
スタッフを野村一族と同郷人でかためていたが、1897. 4.(明治30)経営権が野村一族の団々社から珍聞館に移り、しだいに「東京パック」などの新興雑誌に押され1907(明治40)終刊。

さらに詳しく


言葉團團珍聞
読みまるまるちんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1877(明治10)創刊の週刊誌。
野村文夫(村田文夫)が、内務卿大久保利通と大喧嘩をして1877. 1.15(明治10)退官、 2.25団々社を設立、 3.14創刊。
スタッフを野村一族と同郷人でかためていたが、1897. 4.(明治30)経営権が野村一族の団々社から珍聞館に移り、しだいに「東京パック」などの新興雑誌に押され1907(明治40)終刊。

さらに詳しく


言葉珍糞漢糞
読みちんふんからふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)難解な話

(2)理解困難でもったいぶった専門家の業界用語

(3)unintelligible talking

(4)incomprehensible or pompous jargon of specialists

さらに詳しく


言葉珍紛漢紛
読みちんぷんかんぷん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)難解な話

(2)理解困難でもったいぶった専門家の業界用語

(3)unintelligible talking

(4)incomprehensible or pompous jargon of specialists

さらに詳しく


言葉物珍しげに
読みものめずらしげに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常または期待通りの方法とは違った方法で

(2)物珍しそうに

(3)with curiosity; "the baby looked around curiously"

(4)in a manner differing from the usual or expected; "had a curiously husky voice"; "he's behaving rather peculiarly"

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]