"特"で始まる読み方が6文字の言葉

"特"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉特別席
読みとくべつせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇場の個人席や特別席で少人数のグループが演技を観られるようにしたもの

(2)private area in a theater or grandstand where a small group can watch the performance; "the royal box was empty"

さらに詳しく


言葉特効薬
読みとっこうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)難題への単純な保証された解決策

(2)a simple guaranteed solution for a difficult problem

(3)a simple guaranteed solution for a difficult problem; "no silver bullet can make the world safe from terrorism"

さらに詳しく


言葉特攻服
読みとっこうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴走族が着ているつなぎの作業服。
もと、暴走族に若い工員が多かったことから。現在は、刺繍などで飾り立てている。
「戦闘服」とも呼び、警察の機動隊の青いつなぎなどでは「行動服」と呼ぶ。

(2)特攻隊員の飛行服。

さらに詳しく


言葉特攻隊
読みとっこうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「特別攻撃隊」の略称。
第二次世界大戦中、日本陸海軍の中で敵に対して爆弾を積んで自殺的な体当り攻撃を行なうために編成した部隊。ン),かみかぜとくべつこうげきたい(神風特別攻撃隊),とれんそう(ト連送)

さらに詳しく


言葉特有性
読みとくゆうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)際立った特徴

(2)物事を特色付ける性質

(3)a distinguishing quality

(4)a distinguishing trait

さらに詳しく


言葉特殊性
読みとくしゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的よりも特殊の性格

(2)際立った特徴

(3)特有であり、特定の場合や例に付随する性質

(4)特定の生物に特有である性質

(5)物事を特色付ける性質

さらに詳しく


言葉特殊的
読みとくしゅてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)識別できるほど特徴的な

(2)in an identifiably distinctive manner; "the distinctively conservative district of the county"

さらに詳しく


言葉特牛港
読みこっといこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市豊北町(ホウホクチョウ)神田(カンダ)にある、響灘(ヒビキナダ)に面する漁港。

さらに詳しく


言葉特牛駅
読みこっといえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県下関市豊北町(ホウホクチョウ)神田(カンダ)にある、JR山陰本線の駅。
阿川(アガワ)駅と滝部(タキベ)駅の間。

さらに詳しく


言葉特発性
読みとくはつせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(病気について)未知の原因に起因するさま

(2)(of diseases) arising from an unknown cause; "idiopathic epilepsy"

さらに詳しく


言葉特石法
読みとくせきほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定石油製品輸入暫定措置法の略称。
国内石油業界保護のため、中東産油国の製油所で精製された石油輸入を制限する、10年間の時限立法。
1986(昭和61)施行。
1996(平成 8)廃止。

さらに詳しく


言葉特色の
読みとくしょくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目立たせた

(2)特集するまたは目立たせる

(3)made a feature or highlight; given prominence; "a featured actor"; "a featured item at the sale"

さらに詳しく


言葉特許主
読みとっきょしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許権を受けた発明者

(2)the inventor to whom a patent is issued

さらに詳しく


言葉特許権
読みとっきょけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許によって与えられる権利

(2)特に、ある発明に対する独占的な権利

(3)the right granted by a patent; especially the exclusive right to an invention

さらに詳しく


言葉特務士官
読みとくむしかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本海軍で、下士官や兵の中から特別任用で抜擢された士官。

さらに詳しく


言葉特殊ガス
読みとくしゅがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を無能力化させる催眠性や鎮静作用の高いガス。催涙ガスも含まれる。
戦闘能力を失わせる化学兵器のほか、人質事件やテロ犯罪などの制圧に使用される。
戦争目的でなければ化学兵器禁止条約(CWC)に抵触しない。

さらに詳しく


言葉特記事項
読みとっきじこう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険の認定調査で用いられる項目のひとつ。認定のための基本調査を補うために面接を行い、定められた調査項目だけでは被保険者の状態を十分説明できない場合、補足事項と特別な医療について記入する特別な項目です。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]