"物"で終わる読み方が5文字の言葉

"物"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉俵物
読みたわらもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)俵詰めにした物。米・水産物・炭など。
「ひょうもつ(俵物)」,「ひょうもの(俵物)」とも呼ぶ。

(2)江戸時代、長崎から輸出する煎海鼠(イリナマコ)・乾鮑(ホシアワビ)の水産物2品。のち鱶鰭(フカノヒレ)が加えられて3品となった。 日清貿易(長崎貿易)の輸出首位は銅であったが、生産が減少し、1764(宝暦14. 3.)幕府は俵物の生産・輸出を奨励。 1785(天明 5)田沼意次、俵物元役所を設置し、産地である蝦夷地(エゾチ)で直接集荷させ、金銀を輸入した。 「ひょうもつ(俵物)」,「ひょうもの(俵物)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉儲物
読みもうけもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事

(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"

さらに詳しく


言葉冗物
読みじょうもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝達の間違いの確率を減らすためのメッセージの繰返し

(2)repetition of messages to reduce the probability of errors in transmission

さらに詳しく


言葉写物
読みうつしもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真似て細工を施した物

(2)再生する行為

(3)書かれた記録(例えば法律上のまたは学校の記録)の複写物

(4)オリジナルでないコピー

(5)something that has been copied

さらに詳しく


言葉包物
読みつつみもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)持ち運んだり貯蔵したりするためいくつかのものを1つに縛ったもの

(2)一緒に包装されたり箱に入れられたりしている物の集まり

(3)a package of several things tied together for carrying or storing

(4)a collection of things wrapped or boxed together

さらに詳しく


言葉宝物
読みたからもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所有主が大変に価値を置いている所有物

(2)貴重品の収集物

(3)貨幣や宝石などの形で蓄積された富

(4)any possession that is highly valued by its owner; "the children returned from the seashore with their shells and other treasures"

さらに詳しく


言葉従物
読みじゅうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性能を向上させる補充部品

(2)a supplementary component that improves capability

さらに詳しく


言葉拾物
読みひろいもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事

(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"

さらに詳しく


言葉植物
読みしょくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)移動力のない、生命を持つ有機体

(2)(botany) a living organism lacking the power of locomotion

さらに詳しく


言葉比物
読みくらべもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)類似性を調べる行為

(2)the act of examining resemblances; "they made a comparison of noise levels"; "the fractions selected for comparison must require pupils to consider both numerator and denominator"

さらに詳しく


言葉洗物
読みあらいもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(2)the work of cleansing (usually with soap and water)

さらに詳しく


言葉続物
読みつづきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリーズ化された番組

(2)a serialized set of programs; "a comedy series"; "the Masterworks concert series"

さらに詳しく


言葉貢物
読みみつぎもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)something presented as a gift

(3)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


言葉貰物
読みもらいもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保証なしで得られる何か

(2)something acquired without compensation

さらに詳しく


言葉贈物
読みおくりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)保証なしで得られる何か

(3)与える行為

(4)something presented as a gift

(5)something acquired without compensation

さらに詳しく


言葉較物
読みくらべもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)類似性を調べる行為

(2)the act of examining resemblances; "they made a comparison of noise levels"; "the fractions selected for comparison must require pupils to consider both numerator and denominator"

さらに詳しく


言葉配物
読みくばりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉食物
読みしょくもつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食料雑貨品店で売っている品物

(2)定期的に出されるか消費される飲食物

(3)食品として用いられ得る、または食品として用いるように用意され得る物質

(4)栄養物として用いられる固形物質(液体に対するものとして)

(5)consumer goods sold by a grocer

さらに詳しく


言葉飾物
読みかざりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美しくするために用いられるもの

(2)something used to beautify

さらに詳しく


言葉お召物
読みおめしもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に衣服

(2)clothing in general; "she was refined in her choice of apparel"; "he always bought his clothes at the same store"; "fastidious about his dress"

さらに詳しく


言葉乳金物
読みちかなもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)門の扉の釘隠しに用いる、先端に乳首状の突起が付いている饅頭(マンジュウ)金物。
寺院などの門扉(モンピ)に用いる。
「ちちかなもの(乳金物)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉仕立物
読みしたてもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縫って継いだり張ったりする行為

(2)joining or attaching by stitches

さらに詳しく


言葉付属物
読みふぞくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性能を向上させる補充部品

(2)a supplementary component that improves capability

さらに詳しく


言葉付随物
読みふずいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完全なものにするために加えられる何か

(2)something added to complete or embellish or make perfect; "a fine wine is a perfect complement to the dinner"; "wild rice was served as an accompaniment to the main dish"

さらに詳しく


言葉余り物
読みあまりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使われていない、あるいはまだある物

(2)他の部分が取り去られた後に残った物

(3)something left after other parts have been taken away; "there was no remainder"; "he threw away the rest"; "he took what he wanted and I got the balance"

(4)any object that is left unused or still extant

さらに詳しく


言葉作り物
読みつくりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大規模に営利目的で成育される栽培植物

(2)オリジナルからコピーされた、または、オリジナルに由来するもの

(3)something copied or derived from an original

(4)a cultivated plant that is grown commercially on a large scale

さらに詳しく


言葉使い物
読みつかいもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話している時点での行為または状態を表す動詞の時制

(2)彼の判断を腐敗させるために信頼を受ける立場において人になされる支払い

(3)payment made to a person in a position of trust to corrupt his judgment

(4)a verb tense that expresses actions or states at the time of speaking

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉供え物
読みそなえもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教団体への献金

(2)money contributed to a religious organization

さらに詳しく


言葉保有物
読みほゆうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所有されるもの

(2)ある人物が所有する有形の所有物

(3)something owned; any tangible or intangible possession that is owned by someone; "that hat is my property"; "he is a man of property";

さらに詳しく


言葉儲け物
読みもうけもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幸運(金を儲ける突然の機会として)をもたらす突然の出来事

(2)a sudden happening that brings good fortune (as a sudden opportunity to make money); "the demand for testing has created a boom for those unregulated laboratories where boxes of specimen jars are processed like an assembly line"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]