"牡"がつく読み方が2文字の言葉

"牡"がつく読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉牡蛎
読みかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家禽の背部の各側面の小さい筋肉

(2)a small muscle on each side of the back of a fowl

さらに詳しく


言葉牡蠣
読みかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マガキ(真牡蠣)の別称。〈カキ亜目〉
イタボガキ科(Ostreidae)。
ベッコウガキ科(Gryphaeidae)。〈イタボガキ科〉
イタボガキ属(Ostrea)。
 イタボガキ(Ostrea denselamellosa)。
 ヨーロッパヒラガキ(Ostrea edulls)。
マガキ属(Crassostrea)。
 マガキ(Crassostrea gigas)。
 イワガキ(Crossostrea nippona)。
 スミノエガキ(Crassostrea ariakesis)。
 ヒラガキ(Crassostrea gigas)。
オハグロガキ属(Saccostrea)。
 ケガキ(Saccostrea kegaki)。
 シドニーイワガキ(Saccostrea glomerata)。

(2)カキ目(イタボガキ目)(Ostreoida)カキ亜目(Ostre-ina)イタボガキ科(Ostreidae)の二枚貝の総称。 旬(シュン)は冬季で、英語圏では9月(September)~4月(April)の「Rの付く月」と表現されている。 「海のミルク(milk of the sea)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉牡馬
読みぼば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)先史時代から家畜化されている、蹄のある草食性の四肢動物

(2)ウマの雄

(3)the male of species Equus caballus

(4)solid-hoofed herbivorous quadruped domesticated since prehistoric times

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]