"片"がつく読み方が6文字の言葉

"片"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉断片的
読みだんぺんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あり得べき全体または全部の一部または断片を構成するまたは成り立たせる

(2)闘志でいっぱいである

(3)小さなつながりのない部品からなる

(4)full of fighting spirit; "a scrappy admiral"

さらに詳しく


言葉片倉駅
読みかたくらえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市片倉町(カタクラマチ)にある、JR横浜線の駅。
八王子みなみ野駅と八王子駅の間。

さらに詳しく


言葉片原町
読みかたはらまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県高松市にある高松琴平電気鉄道琴平線の駅名。

(2)富山県高岡市にある#万葉線[高岡軌道線]の駅名。

さらに詳しく


言葉片品村
読みかたしなむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称群馬県利根郡片品村

さらに詳しく


言葉片夕暮
読みかたゆうぐれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉片持梁
読みかたもちばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片側のみ固定され、水平に突き出した梁

(2)projecting horizontal beam fixed at one end only

さらに詳しく


言葉片撚糸
読みかたよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単糸(タンシ)に左右どちらか一方の縒りをかけた糸。
縒りの向きにより左撚単糸(タンネンシ)と右撚単糸がある。

さらに詳しく


言葉片町線
読みかたまちせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JR西日本が運行する、京都府南部の相楽郡(ソウラクグン)木津町(キヅチョウ)と大阪市を結ぶ鉄道路線。全長45.4キロメートル。
「学研都市線」とも呼ぶ。〈停車駅〉
木津駅・西木津駅・祝園(ホウソノ)駅・下狛(シモコマ)駅・JR三山木(ミヤマキ)駅・同志社前(ドウシシャマエ)駅・京田辺(キョウタナベ)駅・大住(オオスミ)駅・松井山手(マツイヤマテ)駅・長尾(ナガオ)駅・藤阪(フジサカ)駅・津田(ツダ)駅・河内磐船(カワチイワフネ)駅・星田(ホシダ)駅・東寝屋川(ヒガシネヤガワ)駅・忍ヶ丘(シノブガオカ)駅・四条畷(シジョウナワテ)駅・野崎(ノザキ)駅・住道(スミノドウ)駅・鴻池新田(コウノイケシンデン)駅・徳庵(トクアン)駅・放出(ハナテン)駅・鴫野(シギノ)駅・京橋(キョウバシ)駅。

さらに詳しく


言葉片白草
読みかたしろぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンゲショウ(半夏生)の別称。

さらに詳しく


言葉片縒糸
読みかたよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単糸(タンシ)に左右どちらか一方の縒りをかけた糸。
縒りの向きにより左撚単糸(タンネンシ)と右撚単糸がある。

さらに詳しく


言葉西片上
読みにしかたかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県備前市にあるJP西日本赤穂線の駅名。

さらに詳しく


言葉西片町
読みにしかたまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県南西部、上都賀郡(カミツガグン)の町。

さらに詳しく


言葉片夕暮れ
読みかたゆうぐれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉片撚り糸
読みかたよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単糸(タンシ)に左右どちらか一方の縒りをかけた糸。
縒りの向きにより左撚単糸(タンネンシ)と右撚単糸がある。

さらに詳しく


言葉片瀬白田
読みかたせしらた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県東伊豆町にある伊豆急行の駅名。

さらに詳しく


言葉片縒り糸
読みかたよりいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単糸(タンシ)に左右どちらか一方の縒りをかけた糸。
縒りの向きにより左撚単糸(タンネンシ)と右撚単糸がある。

さらに詳しく


言葉片羽二重
読みかたはぶたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽目羽二重(カルメハブタエ)の一種。
筬(オサ)に通す経糸(タテイト)を一本にして織ったもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉片肌脱ぐ
読みかたはだぬぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)役立つ

(2)助けたり援助する

(3)be of service

(4)give help or assistance; be of service; "Everyone helped out during the earthquake"; "Can you help me carry this table?"; "She never helps around the house"

さらに詳しく


言葉片膝立て
読みかたひざたて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片方の膝を折り、他方の膝を立てた座り方。

さらに詳しく


言葉阿片丁幾
読みあへんちんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アヘンのアルコール抽出液。
かつて鎮痛剤として使用された。
「ローダナム」,「ラウダナム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉阿片事件
読みあへんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919.12.31(大正 8)阿片局主事の小畠庄二郎(オバタ・ショウジロウ)が関東州内の普蘭(フラン)店に行くと称し、阿片入りのトランクを持って無検査で長春行きの列車に乗ったが、発車間際にトランクを奉天(ホウテン)送りに変更させる。そしてトランクの合鍵を同じ列車に乗った前樺太長官の平岡定太郎(ジョウタロウ)に渡し、その現場を巡査に捕り押えられる。
翌年、野党により択殖局長官古賀廉造(レンゾウ)とその腹心関東庁民政局長中野有光(アリミツ)による阿片の密輸出ではないかと追及される。

さらに詳しく


言葉ブレーキ片
読みぶれーきひら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブレーキライニングが車輪の回転を遅らせるためにブレーキドラムに対して油圧で動かされるときの抑制

(2)a restraint provided when the brake linings are moved hydraulically against the brake drum to retard the wheel's rotation

さらに詳しく


言葉片付かない
読みかたづかない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付く」の否定語。

さらに詳しく


言葉片付きます
読みかたづきます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付く」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉片付けない
読みかたづけない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付ける」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉片付けます
読みかたづけます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付ける」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉片付けよう
読みかたづけよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付ける」の意向形。他動詞

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉片付ければ
読みかたづければ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付ける」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]