"爪"がつく読み方が5文字の言葉

"爪"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉爪楊枝
読みつまようじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べ物に刺して口に運んだり、歯の間に挟(ハサ)まったものを取ったりする、小形の楊枝。
クロモジ(黒文字)の木で作られたものが多い。
「こようじ(小楊枝)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鷹の爪
読みたかのつめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウガラシの栽培品種。
赤い果実を仰向け・横向きに着ける系統。

(2)ツメクサ(爪草)の別称。

(3)オノマンネングサ(雄之万年草)の別称。

(4)([学]Gamblea innovans)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)タカノツメ属(Gamblea)の落葉小高木。 「イモノキ(芋の木)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉爪はじき
読みつまはじき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)共同体やグループから、追放する

(2)expel from a community or group

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]