"燭"がつく読み方が5文字の言葉

"燭"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉燭台
読みしょくだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾品

(2)枝分かれした燭台

(3)ろうそくのためのソケットのあるつい立

(4)複数の灯りがある

(5)ornamental

さらに詳しく


言葉秉燭
読みへいしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電球を直視しないために使用する、保護的な装飾用のシェード

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

(4)a protective ornamental shade used to screen a light bulb from direct view

さらに詳しく


言葉和蝋燭
読みわろうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木蝋(モクロウ)を原料にしたロウソク。
和紙を紙縒(コヨ)りにした芯(シン)に手で木蝋を塗り、冷(サ)めたら塗り重ねることを繰り返して作る。
火が大きくなり過ぎないように、芯をときどき芯切り鋏(バサミ)で短くする必要があった。

さらに詳しく


言葉絵蝋燭
読みえろうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロウソクの円柱側面に、花や鳥などの絵を描いて彩色したもの。
仏壇(ブツダン)などの灯明に使用する。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]