"熱"で終わる読み方が7文字の言葉

"熱"で終わる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉猩紅熱
読みしょうこうねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)A群溶血性連鎖球菌による発疹性(ホッシンセイ)の感染症。
感染症新法(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)の2類感染症、旧伝染病予防法による法定伝染病の一つ。
2~10歳の子供に多く、秋冬期に流行する。
3~7日の潜伏期後に突然高熱を発し、頭痛・咽頭痛・悪寒(オカン)が起り、やがて全身に赤い発疹ができ、舌はイチゴ状となる。発疹は3~5日で消退、後に落屑(ラクセツ)を見て回復に向かう。
飛沫・接触感染が主で、回復期に中耳炎・腎炎・関節炎を合併することがある。

さらに詳しく


言葉産褥熱
読みさんじょくねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性が出産か妊娠中絶時にかかる敗血症の重篤な状態(通常不衛生な状態に起因する)

(2)以前は広範囲だったが、現在はまれである

(3)serious form of septicemia contracted by a woman during childbirth or abortion (usually attributable to unsanitary conditions); formerly widespread but now uncommon

さらに詳しく


言葉誘導加熱
読みゆうどうかねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誘起された電流によって生じる導電性材料の加熱

(2)the heating of a conducting material caused by an electric current induced in it

さらに詳しく


言葉誘電加熱
読みゆうでんかねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高周波電場によって絶縁体を熱すること

(2)heating of an insulator by a high-frequency electric field

さらに詳しく


言葉西ナイル熱
読みにしないるねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西ナイルウイルスによる熱病。人畜共通感染症の一つ。

さらに詳しく


言葉リュウマチ熱
読みりゅうまちねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節や筋肉、結合組織が痛む病気

(2)any painful disorder of the joints or muscles or connective tissues

さらに詳しく


言葉リューマチ熱
読みりゅーまちねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節や筋肉、結合組織が痛む病気

(2)any painful disorder of the joints or muscles or connective tissues

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]