"無"で始まる読み方が3文字の言葉

"無"で始まる読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉無敵
読みむてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無敵の方法で

(2)in an invincible manner

(3)in an invincible manner; "invincibly, the troops moved forward"

さらに詳しく


言葉無暗
読みむやみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熟考の欠乏の提示

(2)慎重な考えを表していない、あるいはそれに特徴づけられない

(3)慎重さを欠いた無関心を特徴とする

(4)not exhibiting or characterized by careful thought

(5)characterized by careless unconcern; "the heedless generosity and the spasmodic extravagance of persons used to large fortunes"- Edith Wharton; "reckless squandering of public funds"

さらに詳しく


言葉無根
読みむこん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)根拠のない理由や事実に

(2)without a basis in reason or fact; "baseless gossip"; "the allegations proved groundless"; "idle fears"; "unfounded suspicions"; "unwarranted jealousy"

さらに詳しく


言葉無様
読みぶざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(2)lacking grace in movement or posture; "a gawky lad with long ungainly legs"; "clumsy fingers"; "what an ungainly creature a giraffe is"; "heaved his unwieldy figure out of his chair"

さらに詳しく


言葉無欠
読みむけつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)欠陥なしに

(2)故障や誤りがない

(3)without fault or error; "faultless logic"; "speaks impeccable French"; "timing and technique were immaculate"; "an immaculate record"

(4)without a flaw; "a flawless gemstone"

さらに詳しく


言葉無欠
読みむけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不具合や欠陥がない状態

(2)the state of being without a flaw or defect

さらに詳しく


言葉無欲
読みむよく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)利己心により影響を受けない

(2)unaffected by self-interest

さらに詳しく


言葉無欲
読みむよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分を第一に置かず、人に進んで自分の時間、金銭、努力などを与える性質

(2)the quality of not putting yourself first but being willing to give your time or money or effort etc. for others; "rural people show more devotion and unselfishness than do their urban cousins"

さらに詳しく


言葉無残
読みむざん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑と哀れみが混合した刺激

(2)特に、悲しみ、死、または破滅などに関わる

(3)ろくでもないさま

(4)不幸なさま

(5)(人または人の動作について)苦痛や苦しみを与えることのできる

さらに詳しく


言葉無残
読みむざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度に冷酷な特質

(2)大損害や不幸をもたらす出来事

(3)the trait of extreme cruelty

(4)an event resulting in great loss and misfortune; "the whole city was affected by the irremediable calamity"; "the earthquake was a disaster"

さらに詳しく


言葉無毒
読みむどく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)安全に食べられる

(2)毒を作り出さない

(3)safe to eat

(4)not producing poison

さらに詳しく


言葉無毛
読みむもう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)髪または毛皮がない

(2)ツルツルしたさま

(3)毛またはそれに似た成長物がないさま

(4)smooth

(5)having no hair or similar growth; smooth; "glabrous stems"; "glabrous leaves"; "a glabrous scalp"

さらに詳しく


言葉無法
読みむほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無法状態で混乱していること(通常、政府の不在が原因)

(2)a state of lawlessness and disorder (usually resulting from a failure of government)

さらに詳しく


言葉無用
読みむよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有用性または価値が欠如するさま

(2)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である

(3)必要でない

(4)不必要で、保証されない

(5)not necessary

さらに詳しく


言葉無用
読みむよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際的な成果がない結果としての無益さ

(2)実用性をもっていない特質

(3)実用なしであるという品質

(4)それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと

(5)having no qualities that would render it valuable or useful; "the drill sergeant's intent was to convince all the recruits of their worthlessness"

さらに詳しく


言葉無疵
読みむきず
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)欠陥なしに

(2)故障や誤りがない

(3)傷つけられない

(4)without a flaw; "a flawless gemstone"

(5)not injured

さらに詳しく


言葉無痛
読みむつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポコラミンやモルヒネの注射によって引き起こされることがある

(2)人がわずかに意識がある全身麻酔の状態

(3)can be induced by injection of scopolamine or morphine

(4)a state of general anesthesia in which the person retains a slight degree of consciousness; can be induced by injection of scopolamine or morphine

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無益
読みむえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非生産的な成功

(2)結果も効果も生じないさま

(3)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である

(4)有用性または価値が欠如するさま

(5)unproductive of success

さらに詳しく


言葉無益
読みむえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際的な成果がない結果としての無益さ

(2)uselessness as a consequence of having no practical result

さらに詳しく


言葉無礼
読みぶれい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)礼儀正しさや礼儀作法が欠如しているさま

(2)礼儀を示さない

(3)無関心な軽蔑で特徴付けられる

(4)無礼な

(5)因習または礼儀により抑制されない

さらに詳しく


言葉無礼
読みぶれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼で侮辱的な態度

(2)不快感を与えるまたは傷つける意図のある失礼な表現

(3)a rude expression intended to offend or hurt; "when a student made a stupid mistake he spared them no abuse"; "they yelled insults at the visiting team"

(4)a manner that is rude and insulting

さらに詳しく


言葉無礼
読みぶれい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)失礼な態度で

(2)in a disrespectful manner

(3)in a disrespectful manner; "he treats his parents rather disrespectfully"

さらに詳しく


言葉無稽
読みむけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)根拠のない理由や事実に

(2)without a basis in reason or fact; "baseless gossip"; "the allegations proved groundless"; "idle fears"; "unfounded suspicions"; "unwarranted jealousy"

さらに詳しく


言葉無稽
読みむけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(2)a message that seems to convey no meaning

さらに詳しく


言葉無策
読みむさく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)天然資源が不足しているか、不十分な

(2)lacking or deficient in natural resources

さらに詳しく


言葉無線
読みむせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電線ではなく無線電信によって伝達する電話

(2)電磁波を放送の基盤においた通信システム

(3)ケーブルよりも電波で通信する電話

(4)電波による伝達

(5)a communication system based on broadcasting electromagnetic waves

さらに詳しく


言葉無罪
読みむざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の犯罪や違反に対して無実なこと

(2)a state or condition of being innocent of a specific crime or offense

(3)a state of innocence

(4)a state or condition of being innocent of a specific crime or offense; "the trial established his innocence"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無能
読みむのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)資格のない、目的に適していない

(2)法的に適切でないか、または十分である

(3)能力または能力が欠如しているさま

(4)欠けている力

(5)必要条件を満たさないさま

さらに詳しく


言葉無能
読みむのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発展の可能性がないこと

(2)効果的な行動をとる能力のない人

(3)何かをする能力(特に精神的な能力)が欠けていること

(4)lack of potential for development

(5)lack of ability (especially mental ability) to do something

さらに詳しく


言葉無茶
読みむちゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の限界を超えて

(2)危険または結果の挑戦的な軽視によって特徴づけられる

(3)冷笑を誘う

(4)不条理な

(5)marked by defiant disregard for danger or consequences

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]