"烈"がつく読み方が5文字の言葉

"烈"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉厳烈
読みけんいさお
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な

(2)intensely or extremely bad or unpleasant in degree or quality; "severe pain"; "a severe case of flu"; "a terrible cough"; "under wicked fire from the enemy's guns"; "a wicked cough"

さらに詳しく


言葉厳烈
読みけんいさお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば、痛みや天候のような好ましくないものの程度に使われる

(2)used of the degree of something undesirable e.g. pain or weather

さらに詳しく


言葉峻烈
読みしゅんれつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)規律または判断において容赦なく妥協しない

(2)考え、表現、または知性における熱心さ、力強さ、浸透性を持つさま

(3)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な

(4)力と活力で特徴づけられる、あるいはいっぱいである

(5)非常に強いか活発な

さらに詳しく


言葉強烈
読みきょうれつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い生理的または化学的効果があるさま

(2)程度または範囲において非常に悪い

(3)大きな力、腕力、効力、または効果を持つ

(4)猛烈な激しいエネルギーによって特徴づけられる

(5)大きな力、エネルギーまたは激しい感情を持って行動する、あるいはそれらを特徴とする、あるいはそれらに起因するさま

さらに詳しく


言葉忠烈
読みちゅうれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南宋の忠臣、文天祥(Wen TianXiang)の諡(オクリナ)。

(2)きわめて忠義であること。忠義心が烈しいこと。人並み優れて忠義心が厚いこと。

さらに詳しく


言葉貞烈
読みさだいさお
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あなたのあなたの夫、妻、彼氏または彼女以外の誰とも性的な関係を持っていないさま

(2)not having sexual relations with anyone except your husband or wife, or your boyfriend or girlfriend

(3)not having sexual relations with anyone except your husband or wife, or your boyfriend or girlfriend; "he remained faithful to his wife"

さらに詳しく


言葉激烈さ
読みげきれつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱暴さや荒れることの特性

(2)the property of being wild or turbulent

(3)the property of being wild or turbulent; "the storm's violence"

さらに詳しく


言葉熱烈さ
読みねつれつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱意と強さのこもった感情

(2)強い気持ちまたは感情

(3)feelings of great warmth and intensity; "he spoke with great ardor"

(4)a strong feeling or emotion

さらに詳しく


言葉熱烈に
読みねつれつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)激しい熱情をもって

(2)情熱をもって

(3)with passionate fervor

(4)with passionate fervor; "both those for and against are fervently convinced they speak for the great majority of the people"; "a fierily opinionated book"

(5)with passion; "she kissed him passionately"

さらに詳しく


言葉猛烈さ
読みもうれつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表現の強さや激しさ

(2)intensity or forcefulness of expression; "the vehemence of his denial"; "his emphasis on civil rights"

さらに詳しく


言葉猛烈に
読みもうれつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)(自然力について)野性的で荒々しいさまで

(2)大きな速度、努力、または、強度を伴って

(3)with great speed or effort or intensity; "drove like crazy"; "worked like hell to get the job done"; "ran like sin for the storm cellar"; "work like thunder"; "fought like the devil"

(4)(of the elements) in a wild and stormy manner; "winds were blowing furiously"

さらに詳しく


言葉痛烈に
読みつうれつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容赦なく、また物惜しみしないさまの

(2)in a scathing and unsparing manner

(3)in a scathing and unsparing manner; "she criticized him scathingly"

さらに詳しく


言葉義烈団
読みぎれつだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮独立闘争の秘密結社。
1919.11. 9(大正 8)金元鳳(Kim Won-bong)(キ厶・ウォンボン)らが中国吉林省で組織。
1922(大正11)朝鮮革命宣言。丹斎(タン・ジェ)作成。
1924. 1. 5(大正13)二重橋爆弾事件(不発)。

さらに詳しく


言葉義烈館
読みぎれつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県水戸市の常磐神社(偕楽園の隣り)にある。
第2代藩主徳川光圀(義公)と第9代藩主徳川斉昭(烈公)の遺品を中心に、藩の学者や藩士の遺品・遺墨などが陳列展示されている。

さらに詳しく


言葉那破烈翁
読みなぽれおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの皇帝一世(Napoleon Bonaparte)(1769~1821)。
1806年、兄ジョゼフ(Giuseppe Bonaparte)はナポリ王、弟ルイ(Louis Bonaparte)はオランダ王となる。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]