"点"がつく読み方が6文字の言葉

"点"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三角点
読みさんかくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三角測量の際の基準点。

さらに詳しく


言葉主要点
読みしゅようてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演説あるいは文学作品の根幹をなすもの

(2)the principal theme in a speech or literary work

さらに詳しく


言葉再点検
読みさいてんけん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再試験する

(2)もう一度見る

(3)look at again

(4)examine again

(5)look at again; examine again; "let's review your situation"

さらに詳しく


言葉到達点
読みとうたつてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをなすときの最終的な目標

(2)the ultimate goal for which something is done

さらに詳しく


言葉問題点
読みもんだいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論争の重要な論点で、解決しなければならないこと

(2)an important question that is in dispute and must be settled

(3)an important question that is in dispute and must be settled; "the issue could be settled by requiring public education for everyone"; "politicians never discuss the real issues"

さらに詳しく


言葉基準点
読みきじゅんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に示すもの

(2)an indicator that orients you generally; "it is used as a reference for comparing the heating and the electrical energy involved"

さらに詳しく


言葉妥協点
読みだきょうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相互理解に到達するために、当事者全員が同意する論拠

(2)a basis agreed to by all parties for reaching a mutual understanding

さらに詳しく


言葉接合点
読みせつごうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が集まり、接続された形または方法

(2)2つのものが一緒になる所

(3)the place where two or more things come together

(4)the shape or manner in which things come together and a connection is made

さらに詳しく


言葉最高点
読みさいこうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発展における最高段階

(2)最終的な究極の段階

(3)到達可能な最も高いレベルまたは等級

(4)a final climactic stage; "their achievements stand as a culmination of centuries of development"

さらに詳しく


言葉朱墨点
読みしゅぼくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文訓読のため、朱で「ヲコト点」を、墨で「仮名点」を施したこと。また、その訓点。

さらに詳しく


言葉火点頃
読みひともしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

(4)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

さらに詳しく


言葉点数制
読みてんすうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則に従ってポイントを与えることに基づく評価のシステム

(2)a system of evaluation based on awarding points according to rules

さらに詳しく


言葉融解点
読みゆうかいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体が固体に変わる温度

(2)the temperature below which a liquid turns into a solid

さらに詳しく


言葉読切点
読みよみきりてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文と節と句の中の単語の分離を示すことによって意味を明確にするために使われる記号

(2)the marks used to clarify meaning by indicating separation of words into sentences and clauses and phrases

さらに詳しく


言葉論争点
読みろんそうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論争の重要な論点で、解決しなければならないこと

(2)an important question that is in dispute and must be settled

(3)an important question that is in dispute and must be settled; "the issue could be settled by requiring public education for everyone"; "politicians never discuss the real issues"

さらに詳しく


言葉起拱点
読みききょうてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アーチの両端にある、アーチの開始点。
「スプリンギング」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉近日点
読みきんじつてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽軌道の近点

(2)それが太陽に最も近い惑星または彗星の軌道の点

(3)periapsis in solar orbit; the point in the orbit of a planet or comet where it is nearest to the sun

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉近点年
読みこんてんねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近日点から再度の近日点への地球の革命の時間

(2)365日6時間13分53.1秒

(3)time of the earth's revolution from perihelion to perihelion again; 365 days and 6 hr and 13 min and 53.1 sec

さらに詳しく


言葉近点月
読みこんてんつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近地点から次の近地点までの期間

(2)約27.5546日間

(3)period between successive perigees; approximately 27.5546 days

さらに詳しく


言葉遠日点
読みえんじつてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)惑星や彗星が、太陽から一番遠ざかる軌道上の点

(2)太陽系における軌道遠点

(3)the point in the orbit of a planet or comet that is at the greatest distance from the sun

(4)apoapsis in solar orbit; the point in the orbit of a planet or comet that is at the greatest distance from the sun

さらに詳しく


言葉限界点
読みげんかいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが壊れるときの伸張や圧力の程度

(2)人が自制心を失う、あるいは、状況が重大になるストレス

(3)the degree of tension or stress at which something breaks

(4)stress at which a person breaks down or a situation becomes crucial

(5)(psychology) stress at which a person breaks down or a situation becomes crucial

さらに詳しく


言葉小さな点
読みちいさなてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に小さな点

(2)a very small spot; "the plane was just a speck in the sky"

さらに詳しく


言葉火点し頃
読みひともしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)1日の後半(午後遅く日が落ちてから夜まで)

(3)the time of day immediately following sunset

(4)the latter part of the day (the period of decreasing daylight from late afternoon until nightfall); "he enjoyed the evening light across the lake"

さらに詳しく


言葉点火装置
読みてんかそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置

(2)a device for lighting or igniting fuel or charges or fires; "do you have a light?"

さらに詳しく


言葉読切り点
読みよみきりてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文と節と句の中の単語の分離を示すことによって意味を明確にするために使われる記号

(2)the marks used to clarify meaning by indicating separation of words into sentences and clauses and phrases

さらに詳しく


言葉非自責点
読みひじせきてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手チームのエラーによって上げられた得点

(2)a run that was scored as a result of an error by the other team

さらに詳しく


言葉意味の点で
読みいみのてんで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)意味に関して

(2)with regard to meaning; "semantically empty messages"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉火点しごろ
読みひともしごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日没の直後

(2)the time of day immediately following sunset; "he loved the twilight"; "they finished before the fall of night"

さらに詳しく


言葉点を打った
読みてんをうった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)点の模様がある

(2)having a pattern of dots

さらに詳しく


言葉点火プラグ
読みてんかぷらぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内燃機関のシリンダーヘッド内部に密着し、電気の火花を使ってガスに点火する電気装置

(2)electrical device that fits into the cylinder head of an internal-combustion engine and ignites the gas by means of an electric spark

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]